NO.369

Dynaの秋葉原ジャンクパラダイス別館

 DynaのHARD・OFFジャンクパラダイス

 ども、Dynaです。当方、個人的な趣味がOLDオーディオに傾いて来たため、この別館を起こしました。
パソコンとは分離する 意味でそうしましたが、同じような情報やレポートも頂くようになりましたので、OLD系
オーディオ関連は別館にUPさせて頂きます。
今回は、沢山のプレゼントをご提供していただいている滋賀のFさんからJBL Control1関連のレポートを頂きました。
ありがとうございます。早速、拝見しましょう。                     By Dyna



 NO.08 

 JBL Control1 スピーカー端子の交換

                       By 滋賀のFさん (2022.08.24)



JBL Control1 スピーカー端子の交換


コンパクトスピーカーの名品
JBL Control1のエッジ交換は、Dyna様の詳しいレポートがありますので
それを参考にしていただくとして、今回はスピーカー端子の交換作業を行いました。元々は、バネ式の
ものですが、狭い場所での装着が難しく、何回も抜き差ししていると線が切れることがあります。
従って、今回はバナナプラグ式のスピーカー端子に交換します。

分解方法は、Dyna様のYoutubeを見ていただくとして、ツウィーター以外をすべて取り外します。

  1.スピーカー端子は4本のネジで留められていますので、すべてをはずします。
  2.スピーカー端子裏に半田付けされているネットーワーク基板をはずします。

最初はハンダ吸い取り線を 使おうとしましたが、うまく吸い取れないのでマイナスドライバーで強引にはずしました。

 



  3. 購入したスピーカー端子は、Amazonで、2個¥1,499を購入。他にも安いものも有りますが・・・。

     GeeSo スピーカー端子バインディングポストコネク 57mm*57mm
     埋込みスピーカーターミナル [取付穴径Φ49mm バナナプラグ対応クリアグリップ 角型]

丸い部分の径は約49mmです。この大きさですと、0.5mm程度大きすぎるので、四辺周囲をまんべんなくヤスリで削ります。
少しずつ削って削りすぎないように注意します。


 


4.うまく削れましたら、新しいスピーカー端子にネットワーク基板をハンダ付けします。端子の+-を間違えないように。
その後、基板を傷つけないように穴から挿入し、4本のネジ止めを行います。そのままでは、スピーカーユニットの装着に
邪魔になるので、上側(図で左側)に曲げていきます。



 




5. 完成写真です。





最近は、Control1もだいぶ値崩れしてきて、エッジ交換が必要なものは\5,000を切る値段も見られるように なりました。
エッジ交換さえすれば、値段の割には素晴らしい音を出してくれる名品です。是非、エッジ交換とスピーカー端子の
交換にチャレンジしてください。





ども、Dynaです。
レポートありがとうございました。レポート内にも記載がありますが、JBL Control1は本当に良い音ですね。
これはエッジ修理をしていて分かりましたが、コーン紙の動きがとても軽いのです。国産ONKYOのコーン紙の動きは
硬いのに、Contorl1は非常に軽く動くので、きっと「低音が楽に出る。」と思いました。そしてそのとおりでした。
しかし、軽く動く分、横方向にも動くのでコイルがマグネット軸に接触して「ビリビリ音」が出てしまう可能性があります。
この辺が微妙だったことを思い出しました。まあ、家庭で普段聞くには問題ありませんが。
そして、普段気軽に聞くには本当に良いSPですね。

                                          Dynaまでメール

Dynaの秋葉原ジャンクパラダイス別館へ

 

戻る