NO.248                                       By TAKAさん (H24.06.27)

内蔵無線LANカードの換装11b→11g

 ( @Dynabook  EX/522PDET3、 AFUJITSU  FMV-7130MG4 )

 

どもDynaです。

 最近のノートは無線LANが内蔵されているのが当然のようです。しかし、当方の愛用モバイルノートSS1600に

は、未だに内蔵されているものはありません。家に3台あり、他にも数台ゲットした経験があるのですが、なぜか

内蔵ものに当たりません。時々ジャンクで無線LANSW付きを見つけると「ほしいなぁ!」と思うのですが、これ以

上コレクションが増えても困るので、我慢しています。ただ、毎週の秋葉原レポートをする際に、毎回をカード挿

していると、「時代遅れだな!」と感じています。機会があれば、何とかしたいと思っているのですが、時間がなく

て放置状態ですね。

 今般、AX/55E C2D換装レポートを送ってくださった、TAKAさんが11bから11gへ換装したレポートを送って

く下さいました。ありがとうございます。そうか、内蔵ものはメモリのように交換出来るのですね。すると、SS1600

は無線LANの有るタイプと無いタイプがあるということは、ひょっとすると、PCIソケットがあるかも?ですね。

(ありました」!) まあ、それは後にして、早速レポートを拝見しましょう。          By Dyna   メール  


 こんにちは、TAKA です。

 ジャンクで手に入れた 2機種ですが、内蔵無線が11bでしか接続できません。

WEBで詳細を調べると、仕様で11b(11Mbps)となっていました。

ドライバーのアップデートで11gになるかと、わずかの希望を持って探したが

そんなドライバーはありませんでした、当然と言えば当然です。

無線LANカードを交換して11g(54Mbps)対応にするしかなさそうです。



1 Dynabook EX/522PDET3 の巻







もともと内蔵されている無線LANカードは、PA3171U-1MPC です。



  
交換前カード    PA3171U-1MPC 





Mini-PCI のボードです、代替えはジャンクでも容易に手に入りそうです。

秋葉に行ったときにQC−PASSで探したらジャンクで、この形状のボードは沢山有りました、でも型名で11g対応

なのかはスマホでもなければ仕様がわかりません。

とりあえずは、新しそうな型名のものを各1枚ずつ手に入れておきました。


Intel   PA3362U-1MPC 

Atheros  PA3299U-1MPC   


どちらも、200円とありがたい価格です、NGとなっても被害は少ないでしょう。

内蔵無線カードは同じメーカのものを入れないとうまく動作しないことがあると、

ある店舗では言っていました、そんなことが有るはずがないと反旗をひるがえした

わけです。

  
    画像1  PA3362U-1MPC                画像2  PA3299U-1MPC





 早速 分解してLANカードを入れ替えようとしたのですが、なんとこの機種は

完全に分解しないと交換ができません、キーボードだけ上げれば簡単と思っていました。

仕方なく全バラシです、と言ってもねじを外すだけですが、面倒です。



出てきました、アンテナに行く線を取り外してソケットからカードを外します。

次に買ったIntel PA3362U-1MPCを差し込みました、アンテナも忘れないように。

組み立て後起動すると、当たり前ですが不明のネットワークと出ます。


画像3  交換後起動すると不明のデバイスです。





さてドライバーをどうするか、dynabook.comから探すしかないか?

簡単に探すことができました、他のサイトでもたくさん出ています。

  
  画像4 アンテナコネクター   

 


   画像5 こんな感じで取りついていました(カードは違います)





  画像6  PA3362U-1MPCに交換後                                         



ダウンロードしたドライバーをインストールし再起動、ですが問題発生です。

ブルーバックです、当方の顔もブルーバック画面と同じ色になりました。

さて困った、ボードが不良なのかドライバーが悪いのか?

何気なしに無線スイッチをOFFにして再起動すると、何回やっても異常なしです。

ですが、ONして起動するとブルーバックの繰り返しです。



これは何かあると思いWEBを検索すると有りました、たくさん出ています。

Dynabook.comにも出ています、古いドライバーだと不具合が出るようです。

Intel(R) PRO/Wireless 2200BG Network Connection これですね。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008137.htm



ここから その2のドライバーのアップデートをダウンロード。

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/wlani/netcon/index_j.htm



ドライバーのバージョンが「9.0.4.17」であることを確認します。

インストールし再起動すると、何事もなかったように起動し始めました。

PROSet UtilityはOS標準の機能を使うので必要ありませんから、インストールしません。

当方はなぜかOS標準の機能ばかりを使っています、それと言うのも以前他の無線カードを

使ったときにクライアントユーテリティーとOS標準の両方が動作していて、

わからず解決までに苦労したことが有りました。

それ以来クライアントユーテリティーはインストールするのをやめています。

 
画像8 2200BG として認識されたようです      画像9  バージョン 9.0.4.17



 起動したので接続してみました、特に問題はないようです。

11g 54Mbpsで接続できているようです。











2 FUJITSU  FMV-7130MG4 の巻






 1枚余っている(PA3299U-1MPC)ので、他の機種も交換してみることとなりました。

二匹目のどじょうを狙ったわけです、ですが果たして富士通のパソコンに東芝のカードが

使えるか? これはやってみるしかありません。



 ドライバーはdynabook.comに行けばあるので何とかなりそうです。

元のカードは、Intel PRO/Wireless 2100でした、11b規格です。

ではキーボードを持ち上げてみました、なんとすぐ下に無線カードが付いています。

楽ですね、全バラシしなくても簡単に交換できました、早速ドライバーをインストール

こちらは さすがにブルーバックはありません、ですがセキュリティーがどうやっても

WPA-PSKしか出てきません、ちょっと不安ですので更にdynabook.comを探すと

アップデートが有りました、そちらをインストールすると WPA2-PSKが出てきました。

選択して接続すると特に問題はないようでした。


 
画像10 元のカード Intel PRO/Wireless 2100    画像11 交換すると AR5001X+ です



両機の比較をしてみますと、同じ部屋で使うにはそれほど差は出ませんが、2部屋離れると

Intel PA3362U-1MPCのカードの方が安定しているようです。



 どちらの機種も無線LANカードの交換は成功のようです。

今となっては、11nのUSB無線アダプターが1,000円以下で手に入りますので

苦労してまでやることもないように思います。

できれば11n対応のMini-PCIカードを探し出して交換したいのですが、なにぶんにも

型名から仕様を割り出すのは、かなりの時間を費やしなくてはなりません。



 最後に、分解および部品の換装は、リスクが大きいです。

参考程度に読んで頂き、実行は自己責任でお願いいたします。


あとがき

 ども、Dynaです。

 内蔵無線LANカードの換装ご苦労様でした。当方も、このミニPCIソケットを利用したSS1600の無線LAN内蔵

化にチャレンジしたく、インターネットを検索したところ、結構でてきましたので、チャレンジしようかと思っています。

ちょっと難点は、右横に付くSWがハードでは無くなり、ソフトスイッチのみになることと、それに必要な配線が基板

への半田付けが必要なことです。まあ、大そうな作業ではないのですが、特に最近細かいものが見えないので、

結構な勇気がいります。しかし、外付けの無線LANカードは出っ張りが大きいので、効果は高いですよね。

 あと、無線LAN対応の液晶部も必要で、当方所有のものには、アンテナ付きで活用していないものが、どこかに

ありますので、そちらを利用すると完璧だと思います。SS1600も残念ながらオール分解になりそうなので、時間

を十分に確保してからのチャレンジになりそうです。楽しみですね。

 レポートありがとうございました。また、何かありましたら、よろしくお願いします。  By Dyna  メール  

 


追加情報が来ました。

 

◎キックンさん (H24.07.08)

こんにちは、キックンと申します。

この前、秋葉原PC-NETに行ったときに、NECのVersaPro VY10F/BH-Lを、

1800円の雨の日割引−5%でゲットしました。



ですが、無線LANカード(mini-pci)がはずされていました、、、



なので、PCカードタイプのorinoco製PC24E-H-JPを使っていました。



で、このままPCカードタイプでもよかったのですが遅い!遅いすぎる!
 


MAX 11MbのWEPしか使えないタイプなので下り2.6Mb上り3.6Mbしかでないんです。。。

(ちなみにAPから1〜2m離れたところで使っていますが、、、)

 



なんとかならないかなと思ってDynaさんのHPを見ると、内蔵無線LANにすればいいという記事を見つけました。

で、いざQC-PASSに出陣!


買ってきた無線LANカードはIntel WM3B2200BGを2枚です。(11b/11gに対応しています。)



アンテナは昔使っていたPCからで、そのPCにも同じカード(但し壊れて認識できず)がついていました。

アンテナは液晶部分についていたのをはがして使いました。
 


いざ!分解!(って言ってもねじを一本、外すだけですが。。。)



取り付けてスイッチON!

よしっ!BIOSが出てOSがちゃんと起動します。

ドライバーをインストールして再起動、問題がないこと確認しました。

ドライバーはここからダウンロードできます。

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20307&keyword=%22WM3B2200BG%22&lang=jpn
 


再起動後、速度測定をしました。

まずカバーを外してアンテナむき出しで測定です。



おおっ!下り15.8Mb上り13.9Mbでています!

でもアンテナむき出して持ち運びするわけにも行かないのでMini-pciのスロットの中に無理やり入れます。

で、測定してみました。





今度は下り13.0Mb上り16.4Mbでました!



なんか下りが下がって、上りが上がりましたが、まあいいでしょう。。。

次は色々なPCに入れたいと思いますが、平日はあまり時間がないので今度続編として投稿します。




最後に

機器の改造は保証がなくなったり、怪我や事故の元になります。改造は自己責任のもとで行ってください。

ちなみにキックンおよびDynaさんは責任を負いかねます。

 


 ども、Dynaです。早々の無線LAN内蔵レポートありがとうございました。

 当方も、所有しているSS16003台を内蔵化しようと、たくらんでいるので、大変に参考になりました。

 実は、7月7日(土)の第273回週末隊出動時に、無線LAN内蔵タイプのSS1610を、¥1500でゲットしてきました。

 SS1600等は、無線LANを内蔵出来るように、ミニPCIソケットを持っているのですが、そこに辿り着くには、

 完全なるノート分解が必要で、正直時間がかかります。今般、内蔵済みのノートを入手したのは、分解して内部

 を見ることが目的でした。やってみると、何と無線LANカードとアンテナ線の間に見慣れぬ小さな基盤がありました。

 この基盤の意味を理解・解析しないと、同じような単純内蔵化ができないようです。

 それに比べ、この機種は裏蓋を外すだけで、内蔵できるのは素晴らしいですね。

 時間的な問題だけでなく、精神的にもかなり楽だと思います。どうしてかというと、今回も分解時にカバーの爪を

 折ってしまったからですね。何度分解を行っていても、小さなトラブルは避けられないようです。トホホ・・・

 続編、楽しみにしています。                      By Dyna  メール  

 

 

 

戻る