NEC VersaPro VA20c BS の冷陰極管(バックライト)を交換するぞ!!
メールで、「VersaPro の冷陰極管を交換したいが、どうすれば良いのか」と質問を受けました。
答えは、「部品を入手して交換すれば良い」ですが、そうそう、部品を入手することは困難でしょう。
当方は、現在3台のVersaPROを持っておりますが、まともに動くものは1台だけで、残りの2台の内1台は液晶割れしています。
しかし、冷陰極管は元気で、立派な発色をしているため、冷陰極管は使えると考えました。
読者のみなさまの中には、暗くなった液晶のバックライトを、交換したいと思っている方もいらっしゃると思いますので、
ここで、交換作業を公開します。
割れている液晶ですが、明るさは十分。
↑2号機です。とても醜いジャンクですが、立派に動作します。元々液晶を1号機に譲り、自分は割れた液晶を付けられた、不運なPCです。ボディーが破損しているため、部品取り専用となっています。
それでは、分解します。
4カ所あるゴムパッチをはずします。
左角の隙間に親指のつめを入れ、こじります。(簡単に隙間が空きます)
そのまま、左下にスライドさせて開かせます。(結構簡単にはずれます)
上に戻って、引っ張ると天が空きます。
そのまま、右角までスライドします。
今度は、右角から下にスライドします。
全面に倒れてきますので、上に持ち上げながら両手で引っ張ると、カバーがはずれます。
なれれば、5分で出来ます。
ケーブルを外しましょう。
右にある基盤がインバーターです。ケーブルコネクタが3つあるので、はずしましょう。
上 下 基盤裏
はい、外れました。 液晶の型番は NEC NL8060BC26-15
赤線部に冷陰極管が入っています。
透明なシールで覆われていますので、綺麗にはがしましょう。
↑作業しやすいようにセロテープでシールを止めます。これで、冷陰極管カバー(金属板)に直接触れます。
左カバーのネジを外します。 右カバーのネジも外します。
カバーを持ち上げますと、見えてきました。
白いものが管です。でもこの機種は管にしっかりカバーが張り付いてしるので、このカバーごと変えるのが良いでしょう。(下手をすると破損するからです。細いガラス管ですから)
この、カバー付き管と液晶パネル本体とはシールで止められているので、カッターで切り離します。
はい。取れました。
戻す時はこの逆の手順で作業します。
ここでは、省略します。
.
.
戻しただけですが、暗くなった機種のものと交換すれば、十分な明るさでしょう。
部品取り用の同じ機種を入手できれば、結構簡単に明るさアップが出来ることが分かりました。
当方の作業は延べ30分位です。(本当にこの機種は分解しやすいです。)