NO.216 By Dyna (H22.07.11)
富士通FMV-NB12ACの2個1 悪戦苦闘記
ちょっと不思議な現象が?
ども、Dynaです。
週末隊でインバーター探しをしたノートPC、FMV NB12ACですが、結局まーすけ隊員からもう一台用意していただき
結果的に2台をいただいてしまいました。ありがとうございます。QC-PASSにも、インバーターが一箱あり、1個¥100
でしたので、一生懸命探した のですが、結局見つかりませんでした。それだけ、いろいろな形があるようです。もう少し
形状が統一されていれば、交換できるのに、残念ですね。さて、簡単そうに見えた2個1ですが、結構、波乱万丈でした
ので、ここに報告させていただきます。それでは、お楽しみに!
1 1台目入手
よく見ると、薄っすらXPの画面が見えます。
かなり前のお話ですが、インバーターやバックライト交換の記事を書くため、まーすけ隊員から液晶の映らないノート、
FMV NB12ACを1台いただきました。症状は、ACを繋いでONして見ると、情報どおり動いてはいるのですが、液晶に
何も表示されません。しかし、良く見ると、うっすら何か表示はされています。どうやら、WindowsXPの起動画面が出てい
るようです。どうやら、バックライトかインバーターエラーのようです。
しかしなんです。ここで、当方はドジをしてしまいました。映らないがうっすら見えいている。=バックライトが不良!と
勝手に決めてしまったのです。なぜかと言うと、ココネットが10%OFFセールを 六月末までやっており、バックライト
も1割引になっていたからです。(単純ですね)
そのため、勝手に分解してライトを取り出してしまいました。そして、その時に気が付いたのです。あれ?「待てよ!」
ひょっとすると、「インバーター不良かもしれない!」・・・・・・と。ということで、別途ライトが点く液晶パネルを用意して、
これのインバーター端子に繋いでみました。すると・・・・・・・・点灯しないのです。
ガーン!! まずい!!インバーター不良のようだ!!バックライトは・・・・・、実は、取り出すときに折ってしまたの
です。どうせ使えないからと。トホホホ・・・ですね。
(1)分解1 (本体の分離)
この機種は、KB上のカバーにネジが用意されています。これを外すと、カバーが左にずれて、簡単に取れます。
蝶番のネジ類を外すと、蝶番カバーも取れます。この時、液晶パネル部を本体と180度にしておくと、楽です。
KBは両面テープで固定されていますので、ゆっくり取り外します。KB用ケーブルがあるので、注意しましょう。
液晶からのケーブルもありますので、これも取ります。(写真右)
比較的簡単に分解できました。
(2)分解2 (ライト、インバーター取り出し)
それで、次に液晶部を分解しましょう。実は、ここに苦労が待っていました。
お約束のネジ類を外します。そして、親指の爪でパネル外して行くのです。しかし、上手く外れません。
今までに無い、経験をしました。実は、一般的な液晶部は背中側のケースに液晶が付いているのですが、
今回のケースでは、枠側に液晶が付いているのです。何で、こんなことをしたのか良く分かりませんが、事実ですから
仕方ありません。何が、言いたいかというと、親指の爪だけでは分離しないのです。あと、もう一息というところで、分離
しないのです。完全に分離できそうになっているのですが、外れません。恐る恐る隙間から中を見ると・・・・・。
この爪が強力にかんでいたのです。
やはり、分離できそうです。ということは、力ずくで分離できるはず。ちょっと怖かったのですが、最後は強引に引き剥が
しました。「バギ!」って鈍い音がして、分離完了! 別に問題はなかったのですが、精神的にはかなりの負担です。
液晶が割れるかと思いました。
その後、慎重にインバーターやバックライトを取り出します。
因みに、薄っすらと見える液晶部について、上手く撮影すると、映りますね。(参考に)
とりあえず、両方とも取り出しには成功したものの、ライトは割ってしましました。おまけに、インバーターエラーの可能性
が高いので、余計だったかも。でも今更です、仕方ありません。ライトは新品を、インバーターはQC-PASSで探すことにしましょう。
2 インバーター探し
平成22年6月5日(土)の第219回週末隊で、インバーター探しをしました。まーすけ隊員にも参加していただき、QC
-PASSでガサコソしたのです。結果から言うと1箱もあるのに、同型のインバーターは見つかりませんでした。ライト側の
コネクタは統一されているものの、ケーブル側のコネクタについては、いろいろな種類のものがあり、どうにも同じもの
が見つかりません。
コネクタの端子数、形状は、さまざまで、どうにもなりません。何とかできないものでしょうか。
3 2台目入手
インバーターくらい何とかなるだろう、と思っていましたが、意外にどうにもならないというのが本音です。となると、出来る
ことは、同じ機種を入手して2個1にすること。しかし、その方法だと、インバーターだけのために、もう一台入手することに
なります。正直、非効率ですね。コスト的にも成り立ちにくいニーズだと思います。
2号機の症状です。
そんな折、まーすけ隊員が、何ともう一台確保して来てくれました。ありがたいですね。この2台目も、立派なジャンクで
やはり、液晶部に問題があり、表示が不安定です。多分、フラットケーブルのどこかが切れかけているか、接触不良と思
えました。意外と楽勝かも知れません。2個1は。
(1)2号機の分解
1号機の分解を参照してください。ただ、液晶部の分解はいりません。ノートを上半身と下半身の2枚に分解するだけです。
(2)1号機の下半身+外部モニター
ここで、1号機の下半身の状態を確認するため、外部出力をモニターに接続してみました。すると、立派に表示します。
つまり、1号機の下半身はOK。上半身は薄っすら表示だけする。こんな状態です。
ここに、2号機の上半身を付けると、どうなるかです。液晶部がエラーなら、2号機の時と、同じ表示になるはずです。
では、やってみましょう。
(3)1号機下半身+2号機上半身
アレ?予想に反して、何も表示されません。でも、やはり薄っすら表示はしています。
XPの表示で乱れてはいません。ライトが点いていないだけです。
先ほど、ライトは点いたはずなのに・・・・。変ですね。どうなっているのでしょうか?
(4)2号機の下半身+外部モニター
写真は撮っていなかったのですが、2号機も外部出力を使ってモニターに出すと、普通に表示されます。
んー??? 当たり前か? 良く分からない・・・・・。
因みに、2号機を元に戻して、立ち上げてみたら、何と薄っすらとしか表示されません。画面は乱れているようです。
ライトが点かないのは、どうしてでしょうか? 何か、おかしくなってしまったようです。
さもなければ、どこかの接触不良かも。(ただ、結構確認して作業していますが・・・・・・。)
(5)2号機の液晶部分解 (インバーター交換)
一番疑わしいのは、バックライトとインバーターです。2号機の液晶部も発光しなくなってしまったので、どちらが原因か
調べましょう。
正常なパネルを用意
2号機の液晶部に1号機のインバーターを付けてみました。しかし、変わりません。んー!残念。
因みに、1号機のインバーターや、2号機のインバーターに正常な液晶パネルを付けてみました。
なんと、どちらも点灯しません。どうやら、インバーターではなく、ケーブル類の欠陥かも知れません。
それから、ライトだけでなく、信号も正常パネルへ送ってみました。しかし、
やはり、うっすら表示されるだけです。やはり、ケーブルか?
(6)2号機の液晶部分解 (ケーブル交換)
では、1号機と2号機のケーブルを交換してみましょう。
と思ったのですが、なな!何とケーブルが違うではないですか?ヒュンダイと日立製です。コネクタの位置が違うので、
ケーブルもまったく違います。対応のしようが無いですね。残念!
4 バラバラ2個1実施
今回の結果には正直参りました。というのも、原因が解明しなかったからです。そこで、考えました。これだけ不安定と
いうことは多分、ケーブル類の接触不良でしょう。ならば、一個づつ確実に組み手当てていけば成功する可能性があり
ます。しかし、2台のノートは、よく見ると良いところと悪いところがありました。そこで、2台をバラバラにして、まったく
1から組みなおす。完成を目指す方は良いものばかりを集め、残りも一応組み立てる。そうすれば、どこかに接触不良
があれば、直るかも。と、想定しました。
<<想定する完成PC>>
・液晶部は2号機(当初は発光したため)(その後、ケースは1号機にしました)
・下半身のケースは2号機(綺麗なため)
・ 〃 のMBは1号機(正常に思えるため、2号機は?) ただし、完全にバラバラにして、再度組み立てる
(1) 分 解
それでは、作業開始です。ここで、2台も分解するのですが、時間の関係で省略します。1台分の写真だけで
勘弁してください。
表です。 裏です。
ファンを取るとCPUが出てきます。Celeronの1.2Ghzが付いています。
何と、CPUは取り外しが出来ました。遊べそうですね。
(2) 組立て
2台がバラバラになったので、慎重にかつ確実に組み立てます。
良い部品ばかりを集めて見ました。
完成です。写真は1号当初と似ています。実は、液晶部もパネルの表面は1号の方が綺麗だったから、変更しました。
(3) 起 動
正直、あきらめていました。というのも、ばらばら2個1計画は、最後の手段だったからです。もうやりようが無かったから。
これでも、だめなら、部品としてほしい方に上げるしかないかも。と思っていたのですが・・・・・。
何と、予想に反して当たり前だったように起動し、正常に表示もされます。正直、キツネに摘まれた感じ。
そこで、思いました。残りのPCは?
何と、残りの1台もモニターを付けるとうっすら表示されます。
ならば、正常機の液晶部を残り機に付ければ正常に表示されるかも・・・。と思ったのですが、
今更なので、やめました。ケーブル類がかなり弱くなって来ており、また異常になっても困るので。
何とも、後味の悪いような、結果オーライだったような、変な結果です。
ども、Dynaです。
バックライト交換レポートを書くつもりで、作業した今回のお話ですが、意外な展開に正直驚きました。
ただ、原因がはっきり分からないというのは、何ともやりきれないものがありますね。また、喜びも半分くらいというのが
実感です。どうやら、ジャンクPCの楽しさは直るだけではダメのようです。ただ、今般、リビングで緊急のニーズが発生
したので、意外なくらいの活躍中です。他にもノートはあったのですが、ちょうど良い大きさ・使い勝手の良さで、とても
気に入ってしまいました。
ということで、修理の喜びよりも、使い勝手の良さで喜んでいる自分が、情けなかったりしています。
最後に2台も用意してくださいましたまーすけさんに感謝いたします。ありがとうございました。
それから、残ったノートですが、薄っすら表示はしますので、部品取りにはなります。間もなく「あげます無料」に掲示
しますので、よろしければ、応募してください。
By Dyna