NO.381  (2024.09.30)

富士通 FMV A77/D1W
 M.2 SATA 128GB→ M.2 NVMe 500GB クローン作成


                                                  By 今日はいい天気さん

ども、Dynaです。 
 9月27日は、NHKの「ドキュメント72時間」で、当方が入り浸れている農産物市場が放送されました。
もう30年も営業をしている農産物市場ですが、それ以外にも農業機器のジャンク、家具のジャンク、大工道具のジャンク、
勿論、オーディオやPCのジャンクもあり、毎回2〜3時間は貼りついています。特に最近はメジャーなCDが格安販売だけではなく
無料での大放出にも遭遇してしまい、家の中にメジャーなCDがゴロゴロしている状況です。当方的には田舎の秋葉原ですね。
 さて、いつも有用な情報を提供してくださる「今日はいい天気さん」から、面白い情報をいただきました。ありがとうございます。
内容は、ノートPCのSSDについて、M.2(SATA)規格なのに(NVMe)でも稼働する機種があるとのことです。
 これはずごいですね。当方が田舎で使用しているノートPC パナソニック レッツノートCF-SZ6もM.2なSSDを付けていますが、
残念ながらSATAです。これがもし、NVMeでも稼働可能なら、即実施したいですね。
 それでは、早速拝見しましょう。

                                                                                                                                   By Dyna  




こんにちは 今日はいい天気  です。
 今回はノートパソコンのSSDをクローンした内容の投稿になります。クローンは珍しくないのですが、ノート
パソコンには元々M.2 SATAのSSDが搭載されていて、それをNVMe SSDに交換しました。
 またこの内容はFacebookに投稿したものをより詳しく書き直したものですのであらかじめご了承ください。

富士通 FMV A77/D1W M.2 SATA 128GB→ M.2 NVMe
   500GB クローン作成


1,初めに
個人事業主としてパソコンの修理・設定なども行っています。
富士通 FMV A77/D1WのSSD交換を行いました。このノートパソコンはCドライブにM.2 SATA 128GB 2280タイプ、
Dドライブに2.5インチ1TB HDDを搭載しています。
Cドライブの空き容量がなくなってきたという理由で、大きな容量のSSDに交換する依頼を受けて作業を行いました。

2,作業内容

OSはWinodows11homeですが元々法人用なのか、C、Dドライブともにビットロッカーで暗号化されています。
最初に裏蓋を外して見たところ、SSDはM.2 SATAだったのですがスロットはNVMeと兼用らしくNVMeが使えないの
かなと考えました。検索したところNVMeが使えたという記事があり、そこで手持ちのNVMe SSD
(プレクスタPX-512M10PBN 512GB)にクローンを作り交換したところ起動しました。
実際の作業では新にCrucial CT500 を購入してクローンを作成して交換しました。

クローンは EaseUs Todo Backup Free 12.0 (今でもネットを探せばどこかにおいてあると思います)を使っています。
インストール後の起動時に最新版に更新するとクローンは作成できなくなるので注意が必要です。ビットロッカーで
暗号化されたストレージのクローン化はセクタバイセクタでの作成が必要、という記事をインターネットで見たため
通常のクローン化は最初から行わずセクタバイセクタで行いました。作業時間は思ったより短く約15分で終わりました。
またクローン化されたSSDでは暗号が解除されています。

SSD交換後はBIOSの起動順番の設定を変更してしています。


添付の写真は裏蓋を外したところで、SSDの取り付け後です。



M.2コネクタのアップ写真です。
(右側はHDDを少し浮かせていますので角度が違っていますがご了承ください。)

 

3,結果報告

Crystal Diskmark
交換前 R:387.4 W:173.9 Sancdisk SDSN8W-128G-1016
交換後 R:3518 W:3311 Crucial T500T50V
Dドライブ R:117 W:115 HDD


起動時間 電源投入からPIN入力画面まで
交換前 27秒
交換後 13秒


とても早くなっていることがわかります。



<重要>
 作業を実施する場合は、あくまでも自己責任でお願いします。特に、同型の機種であっても、
本記事の内容どおりに稼働する保証はありません。ご理解願います。

 


ども、Dynaです。

 レポートありがとうございました。M.2(NVMe)稼働おめでとうございます。すごいですね。Crystal Diskmarkの
ライトがメチャ早くなっていますね。当方もNVMeは憧れていますが、まだ稼働できる環境をもっていません。SATAで
一服状態ですね。田舎に引きこもって楽天のモバイル通信環境で生活している関係で、PC環境はとても遅い状態
です。(でもあまり困っていませんが・・・・。)
 間もなく、農業もひと段落します。当方はコメは作っていませんが、周辺の田んぼの稲刈りはほぼ終わり、近所の
スーパーには潤沢にお米が並んでします。なので農業がひと段落したらPC三昧に戻ろうかとも思っています。
(もしくはプロジェクターと100インチくらいのスクリーンを買って映画三昧かも?)

                                                          By Dyna

 

                                                          Dynaまでメール 

 

 

戻る