NO.310                             By Dyna   (2016.07.03)

Windows10化、ほぼ終了!まとめ

 ども、Dynaです。

 Winodws10に無料UPできるのが、残り1月切りましたね。皆さんは、どうされていますか?

 当方は、今年の初めに皆さんから情報をいただき、HPにまとめましたが、その情報をもとにいろいろ考え、結論を出

しました。それは、ほとんどのPCをWindows10にUPすることです。

 その理由ですが、やはり「無料」ということでしょうか。今聞こえてくる情報では、7月29日以降は有料になり、その価

格 は、結構な額になるようです。

 あと、Windows10がWindows系最後のOSになり、以後はUPデートで行くということです。つまり、PCの能力の問題も

ありますが、基本的にWindows10になっていれば、ずっと使用できることになるのです。これはUPしない手はないです

ね。

 ということで、Windows7マシンをすべてWindows10にすることにしました。しかし、結構トラブルが続出!

 忘れそうなので、ここに備忘録としてUPします。

                                                              By Dyna   メール


さあ、Windows10にUPするぞ!

1、はじめに

 今年の初めに、皆さんからいただいた情報はこちらのHPにまとめさせていただきました。ありがとうございます。

 その頃は、正直Windows10は使いにくそうで、見た目もなじめない、どちらかと言うと「嫌いな感じのするOS」でした。

 しかし、試しにTV専用PCをWindows10化して、毎日使用してみたのです。TV専用ということもあり、正直ほとんど困らなくて

操作できました。そして、段々考えが変わり、「Windows10も結構良いOSではないか!」と思えてくるようになったのでした。

 

2、決断

 Windows10への抵抗が少なくなった5月のGWごろ、決断することにしました。よし!Windows7で動いているのは、

「全部Windows10にするぞ!」と。

 理由は、先にも書きましたが、やはり無料なのと、この先Windows10ならUPデートだけで、PCが使える限り、ずっと使用できる

からですね。これは大きいです・・・・。

 しかし、TV専用機をWindows10化したときも、かなり時間がかかりました。たしか、まる一昼夜かかった気がします。なので、

GWの後半、帰省の日程を調整して、数台のPCをWindows10にすることにしました。

 

 計画する(した)PCは次のとおりです。

 (1)TV専用機 NEC MJ18X/E-5 E6850(3.0Ghz)改  Windows7 => Windows10化 済み (2015.11)

 (2)気象情報用(ノート) FMV R8290 U9400(1.4Ghz) Windows7 =>   同         (2016.01)

 (3)当方の1号機 DELL OP760@ E7500(2.93Ghz) Windows7

 (4)家内用  DELL OP760A E7500(2.93Ghz) Windows7

 (5)モバイルノート Dynabook RX2 U9400(1.4GHz) Windows7

 とにかく慣れが必要、また運用して不具合が出るかどうかの確認が必要ですね。

 

 

3、トラブル発生(1)  OfficeXP

 2015年11月頃ですが、毎日使うTV専用機をWindows10にUPしました。これはWindows10の障害を確認するために実施し

たのですが、この作戦は失敗でした。と言うのは、TVとMP3プレーヤーのデータ保管庫としてしか使用しないPCだったため、

まったく不具合もでず、問題も発生しなかったのです。多様な使用をしなかったからですね。

 ということで、2016年1月ごろ、次に、気象情報用ノートもWindows10にUPしたのです。しかし、これもHP閲覧のみのため、

まったくトラブルは出ませんでした。平穏な日々が続きました。

 無料UPの締め切り日7月29日まで、あと3ヶ月となった5月GWの終わり頃のことです。特に、使用が限定されているモバイル

ノートのDynabook SS RX2をWin10にUPしてみました。

 すると、OfficeXPがらみのトラブルが発生しました。Win10になってから起動するたびに、「OfficeXPのDVDを入れろ!」と表示

されるのです。そこで、入れて「OK」ボタンを押すのですが、前には進むものの、また起動時に同じ表示が出ます。

 これは困りました。毎回起動時に表示されるのでは、イライラしてしまいますから・・・・・。

 そこで、気がつきました。DVDを入れろということは、初めからHDDに入れておけば良いのでは?と、ということで、実際にやっ

て見たのですが、解決しません。一回、アンインストールしてから、そのHDD上からインストしても同じでした・・・。

 ひょっとすると、Windows10では、「そんな古いOfficeXPなんか、使ってはいけません。」と言っているようです。

 真剣に最新のOfficeを購入しようか考えました。しかし、メイン機以外では、そんなにOfficeを使うことないのですよね。実際!

 ということで、あとで出てくるメーラーのトラブルもあり、一回Windows7に戻してしまいました。

 しかし、勿体無いので、何か解決策は無いかと、インターネットで検索したら・・・・・。ありました!!

 OfficeXPにはSP3が用意されていたのです。 早速、SP3を当ててからWin10にしたかったのですが、メーラーの問題が大き

かったので、それにあわせて、後で実証しました。結果はOKでした。

 

(問題解決1)  OfficeXPをどうしても使う場合はSP3を当ててからWin10にUPする。

 ※OfficeXPのサポートは終了しています、極力、最新のOfficeの使用をお勧めします。


 2017.07.11 最新情報 「Windows10にOfficeXPを入れる」

 ども、Dynaです。このOfficeXP問題は、Windows10に入れようとしても同じです。

 SP3を当てようとしても「壊れている」と表示され止まります。

 OfficeXPを強引に入れることはできますが、起動するたびに例のメッセージが出ます。

 実は、ひょんなことから回避方法が分かりました。それは、一回OfficeXPを削除したのち、Word Mobile  を入れるのです。

   (注意:Word Mobileは画面サイズ10.1インチ以下が対象で無料です。)

 マイクロソフトアカウントが必要ですが、無料なので頑張って入れてください。

 無事にインストール出来たら、OfficeXPをインストールしてください。例のメッセージは出なくなりましたね。

 理由は分かりませんが、Word Mobileに解決要素が入っているようです。

 ただ、起動するたびに、PW入力を求められるようになりますので、面倒な方は、こちらを参考に解除してください。

 


4、トラブル発生(2) Windowsメール

 これが、最大の問題だったのですが、実は当方や家族はWindowsメールを使用しています。これは以前使用していたOE

(アウトルック・エクスプレス)に非常に似ていたからですね。しかし、Windows7用ではなく、WindowsVISTA用のため、ちょっとした

加工をして使っていました。

  

 このメーラーWindowsメールは、Win10化すると使用できないことが分かったのです。帰省時に使用するRX2で試しましたが、

まったく駄目で、正直途方に暮れた次第です。

 対応方法は、話すと長いのですが、多くの方々からアドバイスを頂き、試行錯誤した結果、無料メーラーの定番「サンダー

バード」にすることとなったのです。当方、正直、このソフトのデザインが嫌いだったのですが、スキンが用意されていたため、

オフィス風のを当てたところ、GOOD!となり、常用決定!となりました。

 でも、この調整に1月くらいかかってしまいました。

 

(問題解決2)  Win10で使用できる無料メーラー「サンダーバード」にはスキンがある。選ぶべし!

 

 

 

5、トラブル発生(3) VGAボード

 

 Windows10と直接は関係ないのですが、5月上旬に、BD再生ソフトArcSoft TotalMedia Theatre 5が突然使用できなく

なりました。これはソフトのサポートが終わってしまったため、AACSのUPが行われなくなったためと思われます。

 そこで、不調で使用していなかったPowerDVDを確認してみたのですが、まったく再生できないのではなく、ソフトとして動いて

いるのですが、画像が表示されず、音声だけが出ている状態でした。

 これも、いろいろな方々にご指導いただき、VGAボードがWin10化していないことが原因と分かりました。

 その時使用していたのは、ATI Radeon HD4300です。HDMI出力付きのロープロファイルVGAです。

 当方的には結構新しいVGAですが、時代は進んでしまったのですね。メーカーのサポートをチェックしてもWin10ドライバは

ありませんでした。そのため、HDCP映像の場合は、画面が紫色のままで何も表示されないようです。

 結局、別のロープロVGA GeForce210 で試したとことWin10でも動くことが確認できたので、VGAを取り替えて、無事Windows

10のTV専用機でBD-Rを見られるようになりました。(めでたし、めでたし!)

 

(問題解決3)  Win10で支障が出たら、まずドライバーを確認すること。(特にVGAのデジタル対応!)

 

 

 

6、トラブル発生(4) Windows10へ勝手にUP!

 Windows10へ勝手にUP!

 5月20日金曜日、家内から会社にいる当方に携帯でヘルプメールと電話が入りました。すぐに対応は出来なかったのですが、

どうやら家でPCを操作していたら、勝手にWindows10にUPし始めてしまい、画面がWin7からWin10に変わってしまったとのこと。

 そして、予想通りWindowsメールが使えない、起動しないとのことです。



 「勝手にUPすることは有り得ない。」「間違ってOKボタンを押したのだろう!」と言ってしまったのでした。

 でも、可愛そうなので、「インターネットでWin10をWin7に戻す方法」を検索するようアドバイスして連絡を終えたのです。

 すると「戻すのに成功した」とメールが来たので、ホットしていると、今度は、「でもメールが使えない。」とのメールも来ました。

 やはり・・・・。



 ということで、帰宅後調べて見るとWindowsメールのアイコンがありませんでした。仕方ないのでフォルダの中からWindows

 メールのアイコンを出してあげました。動くようになったので、やれやれと思い、自分のPCの電源を入れたのです・・・・・。

  少しして、疲れが出て少々ウトウトしていたら、何と!当方のメイン機が勝手にWindows10にUPしているではないですか?

 気がついた時はすでに20%過ぎていました。もう止められません。

 

 仕方ないので、100%になってから、あとでWin7に戻すことにしました。

 しかし、勝手にUPしてしまうとは驚きです。こんなことが許されるのでしょうかね?

 でも、メーラーをサンダーバードにUPしている最中だったので、慌てません。

 と思っていたら・・・・、とんでも無いことに!!

 そうなのです、メーラーを切り替えていた最中で、過去データの移行はまだだったのです。

 そこで、大至急Win7に戻し、Windowsメールでデータをエクスポートし、サンダーバードでインポートしたのです。文章にすると

簡単ですが、作業的にはものすごく大変でした。と言うのは、OEとかWindowsメール同士なら、いっきに出来たのですが、サンダ

ーバードはいっきには出来ないのですね。バラバラでの実行となりました。

 しかし、個々のデータを確認してびっくり! 何と!「過去のメールがほとんど化けている!」のです。文字化けでなく、消え

ているような状態でした。フォルダを探し出して、全部開いたのですが、残っているのと、化けているのとあり、その差は分かり

ません。言える事は、過去メールがほとんど消えたということでした。

 この原因がWin10化によるものか、違うのかは分かりませんが、恨んでも仕方ないので、影響が最小限になるよう試行錯誤し

ました。結局、原因は分からないのですが、直近30日程度分のメールは残っているのです。これなら、とりあえず何とかなる

とひと安堵しました。

 

(問題解決4)  勝手にWin10化してしまったら、あわてずに、終了するまで待って、Win7等にもどしましょう。

          しかし、データは消えたり化けることがありました。必ずバックアップを取りましょう。

 

 Windows 10にアップグレードしてから31日以内であれば、Windows 7に戻すことができます。

 しかし、32日以上経過していると、「Windows 7に戻す」欄が表示されません。

 あと、一回Win10にUPし、その後Win7に戻すと、7月29日以降もWin10への無償UPは出来るようです。

 「戻し方」   スタート > 設定 > 更新とセキュリティ > 回復 > Windows7に戻すの開始

 

 

7、トラブル発生(5) とにかく時間がかかる!

  ぜんぜん進みません。

 今回実施して見て、一番感じたのは「時間がかかる」ということですね。夕方頃から作業をはじめて、一昼夜放置し、翌日の

夜終わることがありました。しかし、これも、調べると対応方法がありました。いろいろな方々に聞いたり、調べた限り、次のよう

にすると、早く終わるようです。

「標準的な流れ」

(1)Windows7はクリーンインストールする。(絶対かどうかは分かりません。気分的かも)

(2)安全のため、ウィルス対応ソフトを入れる。(あとで、問題が発生する場合がありました。)

(3)ブラウザーをIE11にUPします。(最新のブラウザーへ)

  ※1

(4)WindowsUpdate を実行する。

(5)OfficeXPを入れる場合はSP3を当てること。

(6)Windows7の認証を行う。

(7)Win10化へ

 

※1 「トラブル回避方法」

 何台かは、「標準的な流れ」でOKでしたが、やはり時間がかかります。そこで調べたり、教えていただいた情報だと

(A) KB3050265   の実施

(B) KB3138612   の実施

 これを、(3)と(4)の間に実施すると良さそうです。

 これで、WindowsUpdataしても、見違えるように早くなりました。

 

 

8、トラブル発生(6) Win10化失敗!もとのOSに戻る

 これで、調子よくWin10化出来ると喜んだのですが、最後の最後で失敗して、Windows7に戻ってしまう現象が出ました。

 80%後くらいに・・・。突然!

 

 エラーコード 0x8007002C 0x4000D MIRAGE_DATA操作中にエラーが発生したため、

 インストールはSECOND_BOOTフェーズで失敗しました。と出ます。

 

 そしてWindows7に戻りました。

 

対応方法を調べたら、ウィルス対応ソフトのAVAST!を一時的に無効化すれば良いとのこと・・・。

 実施すると大成功でした。

 でも、別の機種でAVAST!の解除では突破できないケースが生じたのです。

 この場合は、AVAST!そのものをアンインストールしたところ、正常にWin10化できました。

 良かった!良かった!

 

勿論、Win10化してからAVAST!を入れました。

 

 

一応、チェックはしましょうかね。

完成です。



 あとがき   

 当初、5月中のレポートUPを目指していたのですが、次から次へとトラブルが発生し、いつまで経っても完成しない

状態が続きました。今般、一定のレベルに達し、当方所有のPCは概ねWin10化が終了したので、ここにUPします。

Windows7はXPと同様に、ユーザーに愛されているOSのため、強引に変更させられるのは、非常に腹が立つのですが、

Win10が今後のWindowsOSのメインとなると、我慢して変更するしか道は無さそうです。

 まあ、「無料だから良いか!」と自分を納得させて、MS社の思惑の流れに身をゆだねるのでした。

                                                         By Dyna   メール

 


 

 

戻る