杉元ガレージで¥100HDDを5台ゲット、何台動かせるか?
(H16.1.11)
H16.1.10(土)、秋葉の定番ガレージショップ杉元駐車場で、厚さ9.5mmの2.5インチHDDが100台位販売されていました。値段が¥100なので、おそらく動かないものと思えますが、状態が非常に良いので有る程度は期待できそうです。そこで、組み合わせて動かすことを目的に5台ゲットしてきました。
東芝製の815MB、9.5mm どうもリブレットのHDDのようです。
特殊な金具がついていました。
USBのHDDケースを利用してチェックします。
その結果は次のとおりでした。
5台中1台が動きました。まあ、こんなものでしょう。
次はドライブと基盤を分けて、組み合わせてみます。
こんな感じで4台ばらし、組み合わせてどれが悪いか確認しましょう。
部品の結論としては
つまり、ドライブ2は生きているので、1、3、4の基盤を付ければ、使用できることが判明しました。
2番のHDDは当初の調査で「うんともすんとも」動きませんでしたから、普段なら捨てています。
成果は5台中2台動きました。¥250/台ということでしょうか。
2台のHDDと2枚の基盤が良品、(基盤は今後使えるかどうかは不明)
3台のドライブと1枚の基盤が不良
あとがき、
今回のリブレットHDDは2台うごきましたが、中のデータはそのまま残っていました。
まあ、パソコンのシステム関係のデータばかりで会社のデータではありませんでしたが、一瞬びっくりしました。
H16.07.17 東芝のHDについて詳しい方からメールが来ました。
Dynaさんはじめまして。
「杉元ガレージで¥100HDDを5台ゲット、何台動かせるか?」
(http://f42.aaacafe.ne.jp/~akipara/new_page_78.htm)について、
今回は基板を取り替えてHDD2は基板2がNGとのことですが、某芝のもの
はディスクの特性など個別情報(おそらく書き込みレベルやディスク
メディアの不良セクター番号など固有情報)を基板のフラッシュメモリ
に記録しているため、同一機種(同一型番)においてもあまり他の基板
で運用することはよくないと聞いたことがあります※。
※本当にそうかは確認が取れていません。あくまで聞いたことがある
というレベルです。HDDの円盤やヘッドもいろんなメーカーから買ってい
るようなのでその特性に合わせた情報が必要との話。
そのため、できるだけそのHDDに接続されていた基板を使うのが無難
だと思われます。
特にHDD2の基板については、チップ抵抗やチップ部品などが割れてい
ないか、IDEコネクタ周辺で断線が発生していないか、基板に外傷がない
かなどを確認されてはいかがでしょうか。
HDD1,3,4なども今回の結果からHDDメディア側がNGの可能性が大きいよ
うですが、固有情報がないとだめな可能性もあることからすべて基板側を
チェック/修復することによって稼動するようになるかもしれません。
それから今回の件では関係ないかもしれませんが、問題のあるHDDなどを
認識させる場合は、USB接続経由でかつUSBバスパワーオンリーな環境だと
電源投入タイミングと電源容量(モーター突入電流等)に問題が出やすい
ため、HDD認識に失敗することがあるようです。
こういった動作テストはできればPCMCIAなどのIDE接続インターフェイス
などを使い、かつOSがドライブ認識する前にHDDに外部電源を供給できるも
ので行うのが無難なようです(USB接続の場合、電源容量強化のため、外づけ
電源ができるものでやったほうがいいようです(今までの経験から))。
以上
メールありがとうございました。HDのパーツはもう廃棄してしまいましたので、新たな実験はできませんが、今後の参考に
させていただきます。 By Dyna
戻る!