NO.258                                          By Dyna(H25.02.10)

 ワニ口充電器専用、リチュウムイオン・

   バッテリー・カツ入れの作製

マルチ 充電器、通称「ワニ口充電器」

 ども、Dynaです。

 暫く体調が良くなかったのですが、お医者さんから「とりあえずセーフ」との診断がでましたので、ボチボチ、たまったレポート

をUPします。

 と言っても、大した内容ではありません。昨年大量に購入したジャンクデジカメですが、充電器まで確保することが難しいた

め、マルチ充電器にて、リチュウムイオンバッテリーの充電をしています。この充電器はワニの口の形をしているため、当方

「ワニ口充電器」と呼んでいますが、見かけやお値段(¥380:PC-NET価格)によらず、とても使えるヤツです。

 端子の位置をフリーに変えられるので、ほとんどのバッテリーで使えます。デジカメだけでなく携帯電話もOKで、今のところ

使えないバッテリーはありません。

 とても気に入っているワニ口充電器ですが、唯一の欠点として、USBを電源にしているせいか、電流が多く流せれません。

そのため、長い間寝かせてしまったバッテリー(使用しなくなった携帯電話等)は、充電できない場合があるのです。当方もい

くつか体験しました。

 そんな時、「カツ入れ」と言って、5V程度の電圧を一瞬かけてあげると、目が覚める場合があるのです。今回の場合は

1A以上流せるACアダプタを利用してみました。結果、簡単に出来ましたので、ワニ口充電器専用とします。

注意:リチュウムイオン電池は大変危険な機器です。よって当機器を作製する場合は、あくまでも自己責任でお願いします。

   爆発することもあるようですので、お勧めはしません。
                                                     
By Dyna   メール  


 

1 マルチチャージャー(ワニ口充電器)とは

 

 

 平成25年2月現在、秋葉原のPC-NETでは、このマルチチャージャーが¥380で販売されています。あとは系列店のRモ

バイルでも同じ価格です。杉元ガレージでも売られていますが、¥500と、ちょっとお高めですね。似た機種としては、あきば

おーにもありますが、¥530でした。

 

 USB部が折りたたみ出来、キーホルダーとして使用できます。

 さて、とても安価なワニ口充電器ですが、USBで充電できることと、端子の幅を自由に変更できるなど、どのバッテリーでも

充電できるので、とても便利な機器だと関心しました。

 インターネットで調べると、結構悪評を見るのですが、当方は使えるので、都合3個も買ってしまったのです。

 

 

 使用方法も簡単で、リチュウムイオンバッテリーの+と-に端子を合わせるだけです。その間にT端子なるものがありますが、

それは使用しません。

 この時、ビックリするのですが、充電器側に+−の極性がありません。自動的に振り分けるようです。(驚きました、正直!)

 

 

 端子をバッテリーに接触させると、USB端子の付け根あたりにあるLEDが、緑色に光ります。実はこれが重要で、光らないと

充電を開始しません。開始すると、異常なくらい赤く光ります。(火事かと思われますので、家族への説明が必要です。)

 

古い携帯電話  だめです光りません

 普段使用しているデジカメや携帯電話のバッテリーは、多分光ります。しかし、長年使用していない古い携帯電話のバッテ

リーなどはまず、光りません。死んでいるかと思ったのですが、ほとんどは寝ているのですね。

このような場合に、この「カツ入れ器」が必要なのです。

 

 

 カツ入れ器の作製

(1)パーツ

 

 特に、難しい物はありません。電源は携帯電話の充電用ACアダプタにしました。5Vの1.0Aでよろしいようです。

当初1.5Aくらいは必要と思ったのですが、1.5Aだと大きくなってしまうので、1.0Aにしました。

 

  

 忘れてはいけないのが、セメント抵抗器2Ωの3Wです。あとは、接触させるときのミノムシクリップですね。

無くても大丈夫ですが、+−端子が触れると困るので、これにしました。結果、抵抗器を使用したため、ミノムシは1個で、

十分でしたが、各自工夫してください。

 

 

(2)作製

 

 まあ、大して説明するほどのこともありません。バッテリーの+−にACアダプタの+−を合わせるだけですので。

ただ、+側にセメント抵抗器2Ωを入れるだけです。

 

  

 まず、ACアダプタのプラグ部を切り、被覆を取ります。

 

 

 せっかくなので、電圧を測りましょう。5.1Vありますね。

 

 この際なので、カツ入れしてみましょう。(先ほど、充電できなかったバッテリーです。)

 >>>>> 1秒ほど、触れます! <<<<<

また、ワニに挟んで見ますと・・・・・・・・・・。

 

見事に緑色に光りました!!! ほんの、1秒触れただけです。これで復活しました。

 

 

 では、マイナス側にミノムシを半田付けしましょう。

 

 

 次に、セメント抵抗器をプラス側に半田付けし、ヒシチューブで、被覆しておきます。

抵抗器の線を半分くらいに切り、切れ端をミノムシに噛ませたら、ちょうど良い接触部が出来ました。

 

 でも、これでは、プラスマイナスが分かりづらいので、抵抗側を赤く塗りました。

 

 

 完成・試行

 まあ、大した機器ではないのですが、せっかくなので、完成品の実験もしますね。

 

 今回、上手く充電できなかったものに、古い携帯電話と、SONYのデジカメT33用のバッテリーNP-FT1があります。

これらについて、片っ端からカツ入れしましょう。

 

  

 本当に一瞬で生き返ります。(大げさですが)

それにしても、充電は真っ赤です。怖いくらい!

 

 

 これで、無事に充電できるようになりました。

 

ジャンクデジカメも復活です。

 

 

 

 おわりに

 

 

 しかし、何でこんなにコンパクトなカツ入れ器を作ったのでしょうか。それは、このようなモバイルチャージャーを携帯する

ようになったからです。これにワニ口を入れると、秋葉でも充電できます。

 そうなんです、秋葉で購入したジャンクデジカメの多くは、バッテリーが寝ている可能性が高いのです。ですから、持って来

た「カツ入れ器」で起こして、その後、ワニで充電するのです。そうすると、秋葉にいる内に、使用可能かどうか分かるのですね。

 これは嬉しいことです。

 

ということで、いったい、ジャンクデジカメは何台まで増えるのでしょうか・・・・・・・。

 つづく・・・・・・。  (うそです)

 

注意:リチュウムイオン電池は大変危険な機器です。よって当機器を作製する場合は、あくまでも自己責任でお願いします。

   爆発することもあるようですので、お勧めはしません。

 


 ども、Dynaです。

 体調の件で、多くの方々にご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。お医者さんのOKが再度でるまでは、ぼちぼち

状態で行きます。もちろん、睡眠を多くとるなど、今までのような滅茶苦茶生活はやめることにしましたので。

 ですので、これからは、お時間がかかったり、内容の少ないものが多くなるかも知れませんが、ご勘弁願います。

 楽しい秋葉ライフを目標に、マイペース・安全第一で行きますので・・・・・・・・。

                                                     By Dyna  メール  

 

 

 

戻る