NO.257                                          By Dyna(H25.01.14)

   iTunesの引越しは嫌だな・・・!

iTunesの引越し方法・シンプル編(忘備録)

 ども、Dynaです。

 皆さんのご家庭でも、iPhoneやiPod等が使われていますか。当方の家でも2人の子供が使用しています。特にiPodは

ステータス的な音楽再生機となっており、持っていないと「恥ずかしい」ようです。最初、上の子には、PCとの連携や操作

が面倒なので、「簡単で単純なMP3プレーヤーが良いぞ。」と伝えたのですが、購入して1年もしないうちにiPodに変えて

しまいました。ようは、性能や操作性でなく、持っていないと話題など、人とのお付き合いに支障が生じるようです。

アップルもすごいお宝を得ましたね。

 さて、そんなiPodですが、特に下の子が頻繁に操作方法を聞きに来ます。しかし、単純なMP3プレーヤーに慣れてしま

った当方には、正直分からないことだらけで、閉口する日々でした。特にiPodとPCとを接続してシンクロ?させる方法と

いうか、iTunesのボタンが良く分からないのです。自動的シンクロするようでもあり、どこかを押すのか・・・・・。メリハリ

の無い、気分的に好かん機器です。

 そのため、いろいろ聞かれても、「インターネットで調べなさい。」と言うのがやっとでした。しかし、子供のPCは乱暴に

扱われるため、やがて再インストールが必要となるのです。しかし、この場合、問題があるのです。そうです、「どうやっ

てiTunesを引っ越せるか。」ですね。

 いろいろ調べて、結果的に分かったのですが、どうも的を得ていない開設HPが多かったのです。肝心なところが抜け

ていた場合もありました。そこで、非常にシンプルな場合のみですが、自分用の忘備録として、ここに引越し方法を残し

ます。

 「そんなの簡単ですよ。」って方は、パスしてください。


                                                     
By Dyna   メール  


1 基本条件

 今後、発展的なやり方も、わかり次第UPしますが、基本的にiPodそのものが嫌いなので、そんな未来的な話は保障

できません。そこで、本当にシンプルな条件下での引越し方法を記載します。

 基本的な条件とは、

 @STOREでの買い物をしたことがない、

   これにより、どこかに設定等が発生すると思いますが、下の子がやっていないため、まったく分かりませんし、必要

  もないのでパスします。

 ACDをiPodに入れているだけで、他のことはしていない。

  どうやら、他にも音楽データを入れる方法があるようですが、子供がした気配がないので、そのような設定にしました。

  仮にやっていれば、それらをまとめる方法もあるようですが、した方が良いという情報と、逆にしない方が良いと言う

  情報もあるので、パスしました。

 B外づけや内蔵など別のHDDに引越する。

  普通、Cドライブにデータが入っていますが、今後の引越しを考えて、引越しがしやすいように、外部や増設用HDDに

  入れます。
 

 以上、大した条件ではないのですが、この状態でのシンプルな引越し方法が見つからなかったので、ここに設定させて

いただきました。ここでは、内蔵HDDに入れます。

 

 

 作業開始

 条件がシンプルなので、この条件下の引越しは大変楽です。

簡単にまとめると、以下のステップになります。

 (1)音楽データの引越し

    データその物の引越しです。大容量になるので、器や引っ越す方法を決断してください。

 (2)ライブラリ(プレイリスト)の引越し 

    名称が統一されていないようで困ったものです。ようは目次のようなものですね。

 (3)新しいPCのiTunesに上記のデータを読ませる

    そのままです。

以上で終わりです。簡単ですね。しかし、こんな簡単なお話を、とても面倒に書かれているHPが多いので、迷いました。

 

(1)音楽データの引越し

 普通、PCにiTunesをインストールすると、マイミュージックのフォルダ下に、iTunesフォルダがあり、その下に音楽データ

iTunes Mediaフォルダがあります。

 音楽データそのものはiTunes Mediaフォルダにありますが、ここでは、iTunesフォルダまるごとコピーしましょう。

一番良いのは、外づけHDDにコピーでしょうか。USBやDVD等でも良いのですが、最近のiPodは大容量化しており、当家

のHDDでは30GBも使用していました。

 この状態を考えると、外付けHDDが良いと思います。都合、ここでは80GBの3.5HDDを用意し、Dドライブに増設する

方法を取りました。(外部HDDはトラブルがあったためです。)

 

注)この作業を行う前に、「ライブラリの統合」を行った方が良いと言う情報もありますが、逆にしない方が良いと言う情報

  もありましたので、ここではシンプルが条件としてやめました。特に問題は出ていません。

  統合すると、パソコン内に散らばっているデータを統合できるようです。

  >ファイル>ライブラリー>ライブラリーを整理>ライブラリーの統合

 

(2)ライブラリのエクスポート

 音楽データを引越ししただけでは、新しいPCで再生できません。目次にあたるライブラリを引越ししないといけないよう

です。しかし、写真を見ていただいても分かるように、エクスポートは「ライブラリ」インポートは「プレイリスト」と名称が

違うようです。誤字なのか、事実なのか、良く分かりませんが、実行してください。

 

 仮に、ライブラリ.xmlとして保存しましょう。

 

(3)新PCでの読み込み

 新しいPCに、音楽データの入ったHDDを増設したら、HDDがPCで認識するか確認しましょう。当方も経験したのですが、

大切なデータが入っているのに、認識されない場合があります。これを避けるには、一回新PCに認識させておいてから、

取り出して、音楽データをコピーしましょう。

 次にiTunesをインストールしたら、新しいiTunesで使用する音楽データのフォルダを指定します。

当然、増設HDDになります。ここではDドライブになります。 

 場所は 編集>設定>詳細 です。

 

 例:  D¥:iTunes に変更する。  OK ボタンを押す

 

 次にプレイリストのインポートで、先ほど作成した「プレイリスト.xml」を読み込みます。

 


 注) 「ライブラリ.xml」 が見えなくてスミマセン! あると想定してください。

 

(4)完了

 以上、作業が終了すると、空白だったプレイリスト欄に、自分で入れたアルバム等のリストが出ます。また詳細欄には

名称・時間・アーティスト等が現れ、引越し完了ですね。

 ただ、過去に同じようなことをしたのですが、なぜか、トラブルがあり、一部に欠損した部分がありました。

まあ、今後はそのようなことは発生しないと期待しましょう。

 以上にて、作業は終了です。


 ども、Dynaです。

 以上で終了です。とても簡単ですね。これは、条件がシンプルだったせいでしょう。でも、基本は変わらないはず、

ストア情報も、データの統合も、そんなに難しくは無いと思っていますが、なにしろ実施していないので、想像では

書けません。今後、チャンスがありましたら、実施して、またUPします。

 今般、基本的なことをまとめられただけで、かなり肩の重荷というか、iPod嫌いが少し減りました。まあ、分かっ

てしまえば大したことないというのでしょうか。しかし、著作権保護のためか、確かに面倒なプロセスがありますね。

今後ひょっとするとiPodを再入手する可能性もあるので、その時は、さらに頑張るつもりです。

                                                     By Dyna  メール  

 

 

 

戻る