NO.254                                      By Dyna(H24.10.25)

色の夕日を目指して・・、

   PLやTwilightフィルターに挑戦!

 ども、Dynaです。

 秋ですね、紅葉の季節です。と言うことで、今回はカメラネタでまとめました。話は、日記にも書きましたが、

美しい夕日を撮影したいと言うあの話です。プロが撮影した夕日はなぜ、あんなに紫色なのでしょうか、自分

で撮影すると、あんな色にはなりません。もっと、白けています。と言うことで色々やってみました。


                                                     
By Dyna   メール  


1 はじめに

 専門家の撮影した夕日の写真を見るときれいですよね。特に紫色がかかっているシーンは感動ものです。

    参考    ここ1  ここ2  ここ3

ずっと前から、どうすればこのような写真が撮れるのか、疑問というか憧れとなっていました。

そんなある日、とある方から撮影方法を聞いたことから、このお話はスタートします。

流れ的には、円偏光フィルターから始まり、普通の偏光フィルター、そしてトワイライトフィルターへと進みます。

 

 

2 円偏光フィルターを探せ

 ということで、夕日を撮影するには、円偏光フィルターが有効との情報を得て、久しぶりに燃えました。 そこで、

暫く行っていなかった「にっしんカメラ」に直行したのでした。そのあたりは、日記やジャンクブログから引用します。

 

20121012今更の偏光フィルターの巻

 << Jブログより引用 >>

 どもDynaです。仕事が忙しくて、ジャンクブログUPするのが、遅くなりました。

 ひょんなことから、今更の偏光フィルターを入手することになりましたので、レポートします。と言っても、たかが

¥100のお品なので、「それがどうした的」なお話ですが、自分でもUPしておかないと、すぐに忘れてしまうので、

忘備録としてUPします。

 (一部、日記とダブりますが失礼)

¥100のPLフィルターゲット!


<日記引用>

 先日、とある方から偏光フィルターの話を聞きました。当方が、「夕日の雲が紫色に写っている写真を見たが、

とても感動した。どうやれば、そのような撮影が出来るか。」と質問したからです。


 どうやら円偏光フィルターで撮影すると、そのような写真が撮れるとのことでした。早速、土曜日の巡回で、秋葉

のにっしんカメラジャンク館へ突撃です。

すると、ありましたがお高いですねー!ジャンクもので2000円、3000円です。



 しっかり円偏光フィルターと書かれたものは、もっと高くて手が出ませんでした。やはり良い物を得るには予算が

必要なのですね。



 さて、仕方ない手ぶらで帰ろうかと、もっとジャンクなフィルターをパラパラ見ていると、偏光フィルターらしく黒っ

ぽい物があります。しかし変なのです。黒いフィルター部が不完全で、周りが剥げているように見えます。どうやら、

難あり品ですね。でも¥100ではないですか・・・・。


 即、別の偏光フィルターを使って90度回転させてみました。すると、黒くなったり、透明になったりします。つまり、

中央部は生きているようです。これなら上手くいけば、使えそうですね。58mmなので、望遠マクロにも付けられ

るし、58mmの標準もあったので、楽しみですね。

(平成24年09月24日、日記より)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 それでは、早速購入した偏光フィルターΦ58mmを、SONYα200に付けて、その効果を探りましょう。



 レンズは、TAMRONの28−80mm1:3.5−5.6です。マクロ専門の当方としては、あまり使わない標準レン

ズですが、偏光フィルターの効果を探るには、標準のレンズでないと、あまり効果が分からないようです。


 インターネットで調べると、偏光レンズの効果は、「空の青さを深い味わいにできる。」「窓ガラスの反射を防げ

る。」「水面を撮影すると反射を防げて、水の中を撮影できる。」とありますので、1件ずつ実験しましょう。



(1) 青空の撮影

OFF   



ON



 空の青さが際立つとか、味わい深いものになるとか、書かれていますが、どうでしょうか。

 なるほど、偏光レンズは固定枠の前に回転する偏光板が付いており、回すと効果が出たり、消えたりしますね。

偏光レンズは細い縦縞で出来ているとのことなので、90度回転させるとシャッターのように、閉じたり、開いたり

することになるようです。

 空の青さは、劇的に美しくなりますね。昔一回だけ使ったことのある「リバーサルフィルム」の使用感そのままで

すね。青空を撮影するには、本当に「素晴らしい」作品になると思います。これは行けます。


 

(2) 窓ガラスの反射防止

OFF


ON



 このような利用があるのか、あまりニーズを思い出せませんが、近所の駐車場に行って、車の窓ガラスを撮影

してみました。

 なるほど、これは凄い効果ですね。反射が無くなると、中の運転席が丸見え状態になりました。反射するとまる

で見えないどころか、反対側の車がしっかり見えます。この効果も凄いですね。でも、何に使えば良いのでしょうか。



(3) 水面の反射防止

OFF


ON


 もうひとつの水面撮影に挑戦しましょう。田舎の川で実施すれば、公開に耐えられる写真が撮れるのですが、ど

うにも首都圏の川での撮影となりますので、どぶ川で失礼します。

 これも、窓ガラスの反射と同じですね。水面に太陽光が反射していると、水の中は写りません。しかし、偏光を

利かせて、乱反射を防止すると、水の中が本当に良く見えます。こんなドブ川なのに、しっかり魚が泳いでいるの

を発見できたのは、ある意味効果であると言えましょう。さすが偏光フィルターです。


 そんなニーズがあるかどうか分かりませんが、小川の中の魚を綺麗に撮影したい時は良いフィルターとなります

ね。これは使い道あるかもです。




(4) まとめ

 なるほど、言われている効果は、すべて確認できました。あとはそのニーズでしょうか。ガラスや水面の反射防

止撮影は、あまりニーズが思いつきません。でも効果は素晴らしいと思います。

 それよりも、青空の美しさが一番感動しました。先ほども言いましたが、「リバーサルフィルム」の感動が蘇りま

した。

 深いブルー、山頂で見る空の色とも言えますね。これは、快晴時の街の撮影に使いましょう。期待します。

 さて、肝心なことを忘れていました。そうなんです。夕日の件はどうなったのでしょうか。感動した紫色の夕日撮

影は出来たのでしょうか。実は、撮れていません。夕日は当たり前ですが、光量が不足してデジ一眼では辛い撮

影になります。正直、デジ一での夕日撮影は上手く行ったことがありません。その辺を勉強しないと、紫色夕日に

チャレンジすらできないかも。 続く・・・・・・・・・・・・・・。
 

<以上、日記とブログからの引用でした。>>

 


3 夕日で実験

 肝心な、偏光フィルターでの夕日実験が出来ないでいましたが、10月21日(日)は、とてもよい天気になったの

で、決行してみました。

 まず、α200の設定ですが、夕日の撮影をオートにすると、フラッシュが点いてしまいます。そこで夕日シーンに

すると、自動で補正してしまうので、マニュアルのMモードで撮影しました。絞りを調整して、好みの映像にしなが

ら、目的の紫色の夕日を確認する方法です。ただ、これだと、差が意図的に変わるので、あくまでも同じ絞り位置

で比較しながら、前後数枚を撮影して、「紫色」になるかを探しました。

 

(1)偏光フィルター

撮影風景

 結論的に言うと、偏光フィルターでは、紫色になりませんでした。どうやら円偏光フィルターでの挑戦が必要の

ようです。ただ、予算の問題があるので、この実験は将来にゆだねます。

↓ノーマル
  

偏光フィルター設置 効果ON

偏光フィルター設置 効果OFF

 やはり、偏光フィルターでは効果ありませんでしたね。残念です。

 

 そこで、インターネットで「夕日」「紫色」で検索していたら、トワイライトフィルターを発見したのです。でも良く考え

て見たら字そのままですよね。もっと、お粗末なのは、当方が3年ほど前に「にっしんカメラ」で大量に購入してい

ることでした。しかも、しっかり、夕日の撮影に使えると書いてありました。まったく、情け無い話です。 ここ です。

 

(2)トワイライトフィルターで挑戦

 では、本命のトワイライトフィルターで挑戦です。

 この、フィルターは3年前に秋葉原の「にっしんカメラ」で¥100/枚にて購入したもので、トワイライトブルー2

枚、トワイライトレッド2枚がありました。

 

 A トワイライトブルー

        無し                   1枚                 2枚
    

 おー!やりましたね。空が紫色になりました。個人的に「ピッタシカンカン」です。1枚で十分でしょうか。2枚だど

ちょっとしつこい感じがしますね。フィルターそのものがブルー色なので、夕日の赤とフィルターの青が足されて「

紫」になるのでしょうか。

 

 B トワイライトレッド 

 と言うことは、レッドはどういう使い方のフィルターなのでしょうか。理屈はどうでも良いので、即実験です。

        無し                   1枚                 2枚
    

 なるほど、夕日をもっと赤色にするのですね。これは、好みの問題でしょうか。でも、良く見ると1枚のみの場合

は、レッドでもそれなりに「紫」にも見えますね。これは意外でした。

 

 C ブルーとレッドの違い 

        無し                1枚ブルー            2枚レッド
    

 夕日の楽しみ方として、考えた結果、1枚のブルーで紫色の夕日、2枚のレッドで、真っ赤な夕日を表現できる

と決めました。あくまでも個人的な見解ですが。

 この夕日用フィルターはうれしいです。間もなく、秋の撮影会なので、撮影出来なくなる夕方にも1枚作品が出品

出来そうで楽しみです。

 

 

4 まとめ

 偏光フィルターで夕日をと考えていたら、それとは別に、単純な話としてトワイライトフィルターで、キレイな夕日

が撮影できそうですね。これはとても楽しみな結果でした。

 

 ただ、今回の夕日は、フィルター無しの状態で、絞りを絞って、比較したので、全体的に暗い写真になってしま

いました。これは、絞りを調整すればいくらでも明るく出来ますので、しばらくチャレンジしてみる予定です。

  フォトショップで補正すると↓こんな感じになります。

  
       無し                   ブルー1枚            ブルー2枚

 

(1)夕方の空の色

ISO感度、フィルターの有無、絞りを調整すると、夕方の空も、いろいろな色に出来ます。これは、面白いですね。

 A:フィルターなし、ISOアップ (飛行機を撮影しています)

  

 

 B:フィルターあり  (飛行機を撮影しています)

  

 

 

(2)作品例

 結論的には、トワイライトブルーを1枚か2枚常用して、楽しみたいと思います。

以下に、今回の結果から、楽しい作品を選定してみました。

 

 補正なし   補正あり(PS)

 

以下、補正なし(フィルターのみ)

        

 

 お粗末様でした。


 ども、Dynaです。

 紫色の夕日を撮影したいシリーズは、日記やブログを経由して、ようやくここで完結とします。円偏光フィルター

は入手できたらチャレンジする予定ですが、いつになるやら・・・・・。

 とりあえず、ブルー2枚とレッド2枚を持って、撮影開始ですね。しかし、よく考えたら、陽のある内はマクロ三昧

だった時は、陽が沈むと帰宅したのに、これからは、真っ暗になるまで撮影することになりますね。

 ある意味困ったものです。何しろ疲れますからね・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
 

        By Dyna  メール  

 

 

 

戻る