レポートNO.206  コンデンサー1本交換で終了!(H22.02.08)   

Victor DR‐M10 「LOADING」症状の修理

 ども、Dyanです。

 パソコンに限らず、いろいろな電気製品でもコンデンサーが原因の故障があるようです。そこで、最近は家電品の故障

が発生したら、開腹して真っ先にコンデンサーの膨らみを探しています。例えば、家庭用の掃除機の調子が不安定で悩

んでいるのですが、これもコンデンサーが原因ではと疑っています。しかし、残念ながら原因は特定できていません。でも、

もしコンデンサーが原因であれば、交換が楽なので、注視しています。

 さて、今般はDVDプレーヤーのコンデンサー交換レポートをネジあまりさんから送っていただきました。修理のプロセス

を読みましたが、メーカーの対応も?なところがありますね。折角の製品が簡単に粗大ゴミにならないよう、頑張ってもら

いたいです。それでは、拝見しましょう。


Victor DR‐M10 「LOADING」症状の修理報告


ネジあまりと申します。毎日HPを楽しく拝見しています。

コンデンサネタですがご参考にしていただければ、と思い報告します。

Victor DVDレコーダの代表的不具合の「LODING」症状が、電解コンデンサを1個交換しただけで直りました!
 


 
dr-m10 01.JPG                                                              dr-m10 02.JPG

この「LOADING」症状(写真dr-m10 01.JPG / dr-m10 02.JPG)は一度発症すると、延々と点滅し続ける大変

厄介な病気です。



発症すると最悪の場合、リモコン・本体のスイッチで反応しません。当然、DVD再生や録画、テレビ受信もでき

ません。ただの飾り物に成り下がってしまいます。VictorのDVDレコーダで多発する症状のようです。

メーカーサイトでは、電源コンセントの抜き差しを勧めています。

http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail.asp?Option=0&FAQID=59746&baID=4&NodeID=1743&DispNodeID=1743&CID=0&Text=&Attrs=7%5C%5CDR-MF33%5C%5CN%5C%5CN&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=30&NB=&SearchID=&Bind=



2005年の正月初売で新品購入し「LOADING」発症、保証期間内に無償修理を受けました。

修理明細にはドライブユニット交換と記されていました。

修理保証期間後(!)にまた再発しメーカーに電話で問合せました。



技術担当に、「供給電源によるリセットということはイニシャライズに原因があるのでは?」と

聞くと、「メディアとの相性によるソフトウェア不具合でこの症状を確認したが、対応策は無い」ということでした。

つまりメーカーが勧める高価なDVD-R以外では壊れます!だそうです…(怒)。



納得できるはずもなく穏やかに暴れましたが、ヒントになる情報すら聞き出せませんでした。

対応の悪さに腹が立ち、しばらく押入れの中で眠らせていましたが、昨年手持ちのジャンク品が無くなった為、

部品取り覚悟で開腹しました。

 

  
dr-m10 03.JPG                             dr-m10 04.JPG

上部ケースは、側面2個+背面5個のネジ止めですので簡単に外れました。(写真dr-m10 03.JPG / dr-m10 04.JPG)

すぐに1個の電解コンデンサの頭が膨らんでいるのを見つけました。

 

 


dr-m10 05.JPG

写真はコンデンサ交換済ですが、色の違っているところになります。(写真dr-m10 05.JPG)

電源部の電解コンデンサで、C5203 2200μF /16Vです。交換前電圧はDC3.87Vで交換後はDC3.94Vでした。

本来は5Vラインなのかもしれません。
 

 


dr-m10 06.JPG

早速交換し、緊張の火入れです。

「LOADING」は出ましたが1分もせずに消えました。(写真dr-m10 06.JPG)
 

 


dr-m10 07.JPG

テレビ受信、DVDビデオでの再生、テスト録画もOKです。成功です!(dr-m10 07.JPG)

しかしまた再発するかもしれませんし、突然煙が上がる可能性もあります。



1週間程自宅にいる間は通電させて様子をみていましたが、電解コンデンサの異常な発熱はありませんでした。

交換修理後半年経過しますが、その間「LOADING」は一度も出ずに順調に動作しています。

尚、隣のC5204 も同じ2200μF /16Vで怪しい雰囲気がプンプンですが今回は交換しませんでした。
 

 


dr-m10 08.JPG

※ 今回「LOADING」の撮影をするため、あえてコンデンサを外し再現しました。

  (昨年の事ですので取り外した電解コンデンサは紛失してしまいました)

  頭の膨らみはこんな感じでした(現物ではありません、参考まで)。(写真dr-m10 08.JPG)


 

 
dr-m10 09.JPG                           dr-m10 10.JPG

おまけです。DVDドライブの上ケースの外し方を載せておきます。(写真dr-m10 09.JPG / dr-m10 10.JPG)

ネジ4本を外した後、バーコード方向にスライドさせます。レンズ清掃の際にどうぞ。

これを知らずに私はツメを折ってしまいました。
 



今更コンデンサネタとは思い、レポートをためらっていました。

Dyna様にご相談しましたところ快いご返事を頂きましたので、情報提供に到りました。

この度はありがとうございます ♡♡♡
 



「LOADING」の原因が電解コンデンサとは限りませんのでご注意を。

お約束です。「危険が伴う作業です。自己責任でお願いします。」
 

 



ども、Dynaです。

 レポートありがとうございました。作業ご苦労様です。さて、DVDプレーヤーの中を拝見しましたが、パソコンに慣れて

しまっているせいか、意外なほどスカスカですね。当方、コンデンサー交換の回数は重ねているのですが、パソコン用の

MBは、何回やっても、大変で苦しんでいます。それは、細かくてよく見えない。見えても半田ごての先でMBを傷つけて

しまうからです。ある程度、基板や配線にゆとりがあれば、チャレンジしやすいかも知れませんね。参考にさせていただ

きます。ありがとうございました。

 

   Dynaまでメール  

 

戻る