NO.203 (H22.01.05)
Thinkpad R40 のファン修理 By YAM-SANさん
ども、Dynaです。 ノートPCを使っていると、突然ファンが回りだしますよね。正常な時は良いのですが、長い間
使用していると、ファンがカスレタような音を出したりします。そんな時、かなり昔にCRC-556をつけて、音は無く
なったのですが、樹脂の劣化を招くとお叱りを受けました。やはり、新品を入手するか、ちゃんと分解してグリス
などで対応すべきですね。今般、YAM-SANさんから、Thinkpad R40のファン修理のレポートを送っていただき
ました。ありがとうございます。デジタル一眼用レンズの修理でも、同じような課題がありましたので、大変興味
があります。早速拝見しましょう。
いつも楽しくHPを拝見させて頂いています。YAM-SANと申します。
この度ファンの修理に成功したのでご報告致します。
メインで使っているThinkpad R40なのですが日増しにファンからの異音が酷くなり、とうとう我慢できない
レベルまでなってしまいました。取り寄せようと思いIBM(レノボ)にファンユニットの値段を聞くと「納期1ヶ月
の上に7千円!」とのこと。
値段的にも時間的にもとてもとても・・・と言った感じでしたので修理に挑戦!と相成りました。
キーボードを外し、コネクタを抜きます。(矢印部分)
赤丸の部分のネジを外し手前に引っ張るとミドルベゼルが外れます。
最後に赤丸の部分のネジを外せばファンユニットが取り出せます。
赤丸の部分でカシメてあるので剥がします。私はカシメてある頭の部分をヤスリで削り取ってはずしました。
軸受けにグリスを注入。グリスは田宮模型のモリブデングリスを使いました。
注)ここでは、モリブデンを使用してしまいましたが、樹脂やゴムの劣化の恐れがあるので、シリコン系の方が
よろしいようです。By Dyna
追加情報(H22.02.22)
このメーカーのモリブデングリスは樹脂を痛めないとの情報が入りました。インターネットショップのHPを見る限り
そのようですね。その旨訂させてください。By Dyna
あとは元に戻して終了です。負荷をかけてファンを回して見た所、異音も消え大変快調になりました。
それではこのレポートが皆様のお役に立てばと思いつつ筆を置きたいと思います。
ども、Dynaです。レポートありがとうございました。グリスにモリブデンをご利用のようですが、東急ハンズや
インターネットで調べたら、樹脂やゴムを劣化させるとのことでした。それを避けるにはシリコン系がよろしい
とのことです。特にCRC-556や万能グリスも樹脂やゴムの劣化を招くとのことですので、ご注意ください。
By Dyna