EM(イーモバイル)チャージ利用レポート

By Dyna (H21.11.17)

 ども、Dynaです。昨年から始まったEeePCなどのネットブック大流行ですが、当方も

「絶対にほしい!」状態に陥り、入手の困難性から、EMセットに加入してEeePC−4GX

をゲットしたのです。そうです。100円PCというので有名なパソコンとEMのセット販売で

すね。ただ、当時はまだ¥100では無く、最初に¥15000程度支払いました。その2

週間後くらいに¥100になり、ものすごいショックを受けたのを覚えています。ただ、良く

調べたら、当方の加入したものは、まったくEMを使わない場合月額¥2000ですが、そのあと出たセットものは確か

¥2900でした。よって、2年間は払い続ける必要があるので、同じようなものですね。

 こんな感じで加入したEMですが、ハード的には問題ないものの、使わなくても毎月¥2000。ちょっと使っただけでも

即¥5980の定額まで行くので、結局ばからしくなってしまい、事実上使わなく、毎月¥2000のローンを返済している

状態になったのです。しかし、ある日、日記に情報をいただきました。それは、EMを解約すると、EMチャージが利用で

きるよう¥3000分のチャージをいただけるとのことです。利用は時間や日単位で使えます。これは素晴らしいという

ことで、即解約し、EMチャージに切り替えました。結果、使いたい時は、1時間¥315、一日なら¥630で使いたい

放題です。ご機嫌ですね。ということで、かなり使えそうなEMチャージですが、実態はどうか、電車の中で使えるのか

スピードはどのくらいか、分からないことだらけです。そこで、ここに確認したいと思います。

では、ご覧ください。  メール    By Dyna    


1 EMチャージとは

  従量制・定額性の一般的なEMと違い、プリペイド式のEMだと思えば良いと思います。当方のように、EMを解約してしまい、

結果 通信機器だけが残ってしまった方は、使いたい時にコンビニでWebマネー等を発行してもらえれば、その金額の範囲内

でEMが利用できます。1時間は¥315、一日¥630、1週間¥2,205、30日¥4,410です。 (税込み)

 ただ、気をつけないといけないのは、コンビニで発行できる金額は¥2000以上で、有効期限がたった3ヶ月です。3ヶ月

は短いですね。当方は実際に帰省する時に利用していますが、余らせがち。ちょっともったないかも。

 なお、コンビニで発行されるのは、結論的には番号です。それをPCから入力するやり方です。

 先ほどの、金額は定額プランの額です。手続きをしていないと、スタンダードプラン状態であり、この場合は、1MBあたり

63円です。このままで、インターネット接続すると、あっという間に、万単位になりますので、1時間とか一日の定額に切り

替えてお楽しみください。

 また、一日というのは24時間ではなく、その日の深夜12時で終わりになります。ですから夜の11時に一日定額にすると

たったの1時間で終わりになります。その後、もとのスタンダードに戻りますので、つながっているからと、のんきにインタ

ーネットを続けていると、あっという間に残金が無くなります。続ける場合は、すぐに定額手続きしてください。
 


2 モバイル設定

 今回の実験では、お馴染みのEeePC−4GXと、東芝ダイナブックSS1600を使いました。EM機器はD02HWです。

しかし、このEM機器は何を考えてこのようなタイプにしたのでしょうか。USBに接続するのは良いのですが、そのあとは

宙ぶらりです。しかし、ブラブラさせるわけには行きません。仕方ないので、両面テープで液晶部の裏に貼り付けたのですが

今度は、コードが短くて、液晶をしっかり開けません。まったくもって困った機器です。

 SS1600 こんな感じで接着 

 EeePCの場合はこんな感じです。

 

EM接続ソフトはダブルクリックするか、EM機器をUSBに挿すと自動的に立ち上がります。(少々遅いですが)立ち上がり

画面は意外なくらいシンプルで、分かりやすいです。そして、電波状態は画面左下に携帯電話と同じ感覚で表示されます。

1本でも立っていれば接続ボタンが現れるのですが、圏外になるとボタンそのものが消えます。分かりやすいですね。

 接続ソフト画面

 アンテナ2本ですね。GOOD! 接続ボタンを押しましょう。

 

接続ボタンを押すと、意外なくらい早く接続できますので、EMを使う場合はEMチャージのHPを初期のHPにしておくと良いでしょう。

なぜなら、このHPの場合は無料で見られるからです。各種の設定、たとえばスタンダードから1時間定額、1日定額に移行する

際の手続きが無料でできます。

(最初は、結構手間取ります。しかも、もたもたしているうちに、ウイルス対応ソフトが自動でUPデートしてしまい、当方も

 無料でいただいた¥3000のチャージもあっという間に、無くなりました。このEMチャージの画面のままでもです。)

暫くは、この接続に慣れましょう。当方は無償でいただいた¥3000分はあっという間に無くなったので、ファミマに行ってWeb

マネーを¥2000分購入して入れてみました。1回やってみると理解できますね。

 

次は、練習もかねて速度チェックです。当方は「SPEED TEST」の1MBを利用しています。

今回も、このソフトを利用して計測してみました。因みに家の中では、1MB〜2MB bpsでした。

公証7.2MB bpsですから、まあまあでしょうか。

 


3 観測開始

(1)東京メトロ銀座線 (単位bps)

  

 渋谷  不可

 ↓

 表参道  不可

 ↓

 外苑前  不可

 ↓

 青山一丁目 不可

 ↓

 赤坂見付 繋がるが測定できず

 ↓

 溜池山王 0.473M

 ↓

 虎ノ門  2.489M

 ↓ 
20.513M

 新橋   2.496M

 ↓ 
18.141M

 銀座   2.663M

 ↓ 
18.561M

 京橋   1.531M

 ↓ 
22.222M

 日本橋  2.136M

 ↓ 


 三越前  1.557M
 
 ↓ 
18.551M

 神田   ?

 ↓

 
末広町  3.06M (駅ホームにて)

 末広町   

 どうしたことでしょうか、渋谷から溜池山王にかけては、接続出来ませんでした。原因は不明ですが、多分出来るはずなので

後日、再確認します。また、駅間の異常な数値も分かりません。7.2MのEM機器ですから、あり得ませんね。しかも、かなり

時間がかかって表示されますので、間違いなく異常値だと思います。まあ、地下鉄の中では駅に近づいてアクセスするのが

ベストでしょうか。 駅で止まっていると1M〜2.5M bps 走っていると 500Kbps 程度でしょうか?(一部感覚)


(2)某都内近郊私鉄 (単位bps)

  MAX3.014

 実際は地下鉄の実験をする前、私鉄でやってみました。細かな結果は省略します。結果は次のとおりです。

   ○駅に止まっている場合: 平均1M〜2M程度、  MAX3.014M bps

   ○駅間の移動時: 平均300K〜500K程度 bps

まずは予想どおりでした。地下鉄と同じで駅に止まっていると、安定しています。しかし、電車が走っているとダメですね。

しかし、地下鉄と違い、ゆっくりではあるものの通信はできます。(ひょっとすると地下鉄も同じで表示の問題かも知れません)

実際の使用感は、移動中でも何とか使用できると感じました。もたもたしていると、駅に着いて、サット表示される。

そんな感じです。

 


(3)中央高速バス内

 ここでは、計測しませんでしたので、実際の使用感で報告します。

 中央高速の沿道でどのくらい受信できるエリアがあるかどうかは、HPにて確認してください。HPを見ると上野原あたりに

空白地帯が少しあります。実際の現地でもだいたいそのとおりに切れました。かなり精度の高い地図だと思います。

高速バス内のインターネット接続ですが、思っていたよりは快適でした。車酔いもしないでHPの更新もできましたので、

成功でしょうか。しかし、できれば、SS1600程度(12インチ)の大きい画面のノートで、しっかりしたマウスで操作するの

が良いと思います。あと、バッテリーですね。EeePC−4GXは1本しかバッテリーがなく、普通2時間程度使えるのですが

通信をすると1時間ちょっとしか使えないというのが実態だと思います。(その後、チューニングをしましたので、もう少し

良くなっているかも)

 その後、SS1600を入手でき、バッテリーも2時間ものが2本になりましたので、¥630で安心してインターネットできますね。

因みに、通信していたときの感覚で、バス走行時 良好時1M bps、 平均500K bps 、エリア外 0 って感じでした。

(次回はチャンと計測しますね。)

 


→ども、Dynaです。大したレポートではなくてスミマセン。いろいろ検討した田舎でのインターネット接続ですが、EMチャージは

使えると判断しました。特に帰省時の中央高速バス内で、HPの更新管理が現実的にできたのには感激です。

ただ、家内の実家はEMのサービスエリア外なので、いまだにインターネット通信ができず、悩んでいます。まあ、車に乗って

しばらく走ればエリア内に入れますが・・・。その近くにマクドナルドがあるので、あまり意味はないですね。

これから、都内では WiMAXが普及して行くと思います。かなり高速なので楽しみですね。しかし、全国展開となると、まだまだ

時間がかかると思います。それまではEMで頑張ろうかとおもいますが、ひょっとすると近いうちに違う展開になっていたりして。

まあ、いろいろと楽しみな世界ですね。

  By Dyna  メール 


追加レポートです。(H21.12.06)

 ども、Dynaです。前回のレポートでは、地下鉄銀座線の渋谷から青山一丁目まで測定できませんでした。そんなはずは無いと

思い、再度測定してみましたので、ここに報告します。 「測定日H21.11.28」

渋谷 OK (発車してしまったので数値は不明、でも受信はOK)

↓ ? (はやり、移動中は測定できませんでした)

表参道 ? (測定が定まらず)

↓ ?

外苑前 ×

↓ ?

青山一丁目 ×

↓ ?

赤坂見附 2.45M

↓ ?

溜池山王 1.496M

↓ ?

虎ノ門 2.793M

↓ ?

新橋 2.473M

↓ ?

銀座 2.745M

↓ ?

京橋 2.392M

↓ ?

日本橋 2.399M

↓ ?

三越前 3.275M

↓ ?

神田 ?(受信できている感じですが、数値が表示されず)

↓ ?

末広町 前回OKだったので省略


 ども、Dynaです。再度、地下鉄銀座線の測定を行ってみました。やはり、表参道、外苑前、青山一丁目は入りません。

これは、車両の中にいるからかも知れませんが、実際の使用は車両の中が多いので、困ったものですね。

その後、いろいろな場所で確認していますので、こんなメジャーな駅で入らないのは困ったものです。今後の改善に期待

したいですね。 By Dyna (H21.12.06)


ども、Dynaです。

またまた、地下鉄銀座線の測定を行ってみました。

やはり、表参道、外苑前、青山一丁目は入りません。

EMさんこれでは、困ります。是非とも改善してください。

よろしくお願いします。 By Dyna (H21.12.19)

 

 

 

戻る