モニター(IO・DATA LCD-A15T)の復活

(H21.02.02) By
ちーともぱぱさん

ども、Dynaです。

 第3回年末ジャンボジャンク宝くじで、Q賞のモニタを当選された 、ちーともぱぱさんから、修理報告が

届きました。 無事動いて良かったですね。実は、ここに至るまで、挫折のレポートもいただいておりました

ので、ほっとしていることでしょう。では、早速拝見しましょう。 メール    By Dyna
 


モニター(IOーDATA LCD-A15T)の復活

こんにちは。ちーともぱぱです。

第3回年末ジャンボジャンク宝くじで、Q賞のモニタを
いただきました。「動かない」といわれていたのですが、

何とか動作させることができましたので、報告します。


さて、いただいたモニタですが、ホームページ上で書かれていたとおり、電源が入りませんでした。

そこで、ばらしてみると、なんとAC-DCの電源が全くなかったのです。

「これでは電源が入らないわなー」と思い、保持してあったWEBサーバー(コバルト)からもぎ取った電源

を活用しようと思ったのです。(DC12V,5Vの出力)

写真1


 


どれくらいの電源を入れればいいのか素人にはわかりません。ですが、多くのハードウェアが5Vか12V

のいずれかで動作しているので、どちらかを入力してみようと思いました。(素人の無謀さがわかりますね)

ケーブルは4本の線があり、テスターで当たってみると2本ずつに何とか電源が入りそうです。

そこでそのケーブルに5V、12Vどちらをいれてもやはり電源が入りません。

あきらめかけていたときにメイン基板上に5V、GND,12という文字をDCDC基板のところに見つけました。

電源から直接そこに線を付けてみました。

写真2
 


 モニタに電源コードをさすと電源のLEDが見事点灯!!

次に以前ここでいただいたMF6266につないでみました。

外部出力を選ぶと簡単に表示されました。

写真3



見にくいとは思いますが、確かに映りました。(逆さなのは、モニタのSWを押したりするためです。)

これでOKかと思っていたら、
10秒ほどで、モニタが消えてしまうのです。

何度やっても同じ結果でした。ディスクトップにつないでも同じ結果でした。(ショック!!)



日を改めて、3回目のチャレンジ。

今日は試しに、BIBLOのACアダプタ(16V)を接続してみたのです。


これはDCDCの基板の出力が5Vと12Vだったので、入力電圧が足りないせいかもしれないと思ったからです。

そうしたら、なんと電源ランプもちゃんとついたのです。

慌ててBIBLOにつないでモニタの表示させてみたところ、何の問題もなく、出ているではありませんか。

(時間がたってもきえたりしない!!)



そうなるとこのモニタは、単にAC-DCの基板が壊れていただけで、それをはずしたものだったようです。

よくよく見てみるとACーDCのついていた箇所が黒ずんでいるようでした。

正規のAC-DCのDC出力がわかりませんが、16Vであればできるのがわかりました。16Vのアダプタは今

使っているものなので、壊すわけ行かず、手持ちのものを探してみました。14Vのものが使う予定もないので、

壊すことにして再チャレンジ。しかし!!だめでした。ぴくりともしませんでした。やはり14Vでは電圧が足り

なかったようです。そこで、ほかの手持ちのものを探しました。これはNECの壊れたパソコンのもので、職場

に放置してあった壊れたデジタルタイマのAC-DCの代用として使っていました。(このデジタルタイマには、

先ほどの14Vのアダプタで動作させることができたので入れ替えました。)

この19VのACアダプタで確認したところ、電源が入りました。そこで、このアダプタを組み込むことにしました。

写真4



液晶の元々あるコネクタ類を改造しないで組み込むことにしました。

AC側には、ふつうの電線を、DC側には、5インチCDドライブのオーディオケーブルをジャンク箱から見つけて、

本体との接続に当てました。

写真5
 


ACアダプタのケースは一度割ってあったので、作業は簡単でした。

AC側は線をよじって、コネクタにはいるように、ハンダで固めました。

写真6



液晶側に組み込むのに、材料がなかったので、輪ゴムで固定してしまいました。(固定といえないと思うので、

いずれ適当な材料を見つけてしっかり固定したいと思います。)この段階で、もう一度、電源を入れ、動くのを

確認しました。

写真6



見事動作できました。(やったー!!)フレーム等は、洗剤で一度きれいにしましたので見栄えもよくなりました。

この報告書も修理した液晶を使って行っています。今まで使っていた液晶の見づらかったので、気分もすっきり

しました。

でも、本来のAC-DC基板ではありませんので、どこかに負荷をかけているはずです。どなたかご存じの方がい

らしたら、元の電圧とアンペアを教えてください。

  

注:電子機器の改造・修理は危険を伴います。実施に当たっては、あくまでも自己責任でお願いします。


ども、Dynaです。

 レポートありがとうございました。分かってしまえば・・・・、と言う結果かも知れません。しかし、分からない時は

必死ですよね。試行錯誤で。ご苦労様でした。あと、電源からの配線ですが、細い気がします。もう少し太い線を

使われた方が良いかも。  メール    By Dyna

 

→液晶側のケーブルの線と同じくらいのものだったのでいいかなと思ったのと、コネクタがぴったりだ

 ったので流用したのです。やはりこちらも太くした方がいいのでしょうか?...ちーともぱぱ
 

→写真6を見たら、そのようですね。了解しました。 By Dyna

 

 

 

戻る