急募!! Ricoh RL5C475 CardBus Chip 対応情報

VersaPRO VA20Cの再起動後フリーズする現象を解決したい。

&無線LANが使いたい。 解決しました!!(H17.01.23)

 当方は、NEC Versapro Va20c BS を4台所有しております。

何でそんなに持っているかといいますと、全てがジャンクのため、2個1で完動品を作るとともにバッテリーパックを入手するためでした。

ところが、完成しても、どうしても解決しない問題があり、もう1台作ってみようと思っているうちに、4台も入手していました。

(問題解決作業は遅れて、手を付けていませんでした。)

 そんなある日、お友達より「Versapro Va20c BSにこんなトラブルはない?」と連絡が入りました。じつはその問題が、

まったく同じで、びっくり。急いで当方の動くVersapro で確認したところ、Win98を入れている2台に、同じ症状が出ます。

もう1台はWin95で症状は違うのですが、基本的には同じ問題があることが分かりました。

問題や症状は次のとおりです。

@Win98において、再起動をかけると再起動後のWin98画面でフリーズする。

A新しいドライバーを入れたり、ソフトを入れて再起動しても@と同様になる。

Bある無線LANカードは、認識はするが機能しない。(他のノートでは可)

などです。

 インターネットで、調べて行くうちに、カードスロット PCMCIA 関係の問題で、どうやら  Ricoh RL5C475 CardBus Chip 

に起因する有名なトラブルであることが判明しました。

 しかし、色々試しましたが解決しません。何とかWin95上では無線LANが使えるようになりましたが、Win98やMeはだめです。

どなたか、情報のある方、提供願います。メール


1 NEC Versapro Va20c BS の現状

1号機:ジャンク(部品取り専用)、2号機:完成機(Win98)、3号機:ジャンク(Win98可動)、4号機:ジャンク(WinMe可動)

 

2 PCカードにLANカードを入れると

  

LANカード Allied Telesis CentreCOM LA100-PCM-Y V2(奥)は動きました。無線LAN Corega PCCB-11 (手前)はどうしても動きません。

有線LANは動くものと動かないものがあり、相性が激しいです。

 

3 症状について

 再起動すると、この状態でフリーズします。しかたないので、強制的にスイッチを切り、再度

電源を入れるとセーフモードになり、普通の終了をさせれば次回より正常に戻ります。しかし、ドライバーを入れた時は、当然

認識していません。つまり新機能は使えません。

 


無線LANが使えないと当機を4台も購入した意味がなくなるー。

情報をください。よろしく!!メール


メール頂きました。(要旨のみ掲載させていただきます。本当にうれしいです。ありがとう!!)

(1)J-PCさんの情報より

       「クエッションでNEC VersaPRO Va20C BSを購入しました。 コレガのWLCB-11なら問題なくWin98で使えます。

   現在、Win2000で動作中で、コレガのPCCB-11、USB-11も使えます。」 

   →早速、Win2000を試してみます。だめなら別の無線カード購入も検討します。(Dyna)

 

(2)Shinさんの情報より

       LANカード(ELECOM_Laneed_LD-CDL/T とMELCO_LPC2-T)は一応、正常にWin98で動いているため、

   自宅と学校とIPアドレスが違うので切り替えてつかっていますが、このカードを指すと、スタンバイができなくなります。

   というか、スタンバイができるのですが、復帰しません。。。。(問題です。  

   Win2000は1回入れたのですが、重かったのでなにもテストしないですぐにWin98を入れなおしました、

   OSだけでも、HDD容量を結構食うので。    

   →一応、Win2000を試してみます。重そうですが。(Dyna)

 

(3)本人の報告です By Dyna

  Win2000入れました。しかし、「Network Agent ドライバーに接続することができません。Configuration Utility

  を起動している場合は終了してください。」と表示され、ネットワークが使えません。(お恥ずかしい)

 

(4)名古屋のAさんのメールです

1通目

 そもそも、BIOSパスワードがかかったジャンクを5.2kも出して入手したのですが、パスワードをクリアするために

BIOSアップデートを実施しました。 "0698600"をダウンロードしたのですが、Win98WinMe共に再起動時にフリーズし、

無線カードは認識するものの他のカードはドライバ読み込み時にフリーズ。

当初、cardbusのみ使えないのか、PCMCIA周りの接触不良かと分解したりと苦戦しました。

そのときの状態は、LANカード等を挿入して立ち上げ時にドライバ読み込み途中でフリーズ(再起動はもちろん不可)。

フリーズ直後に無理やりカードを再挿入すると時々正常に立ち上がり、カードも動作することがあるといった状態でした。

RL5C475のドライバを探してきて入れ替えても変化なし。 で、システムプロパティを良く見直すと"赤外線"を認識しておりません。

結局、BIOSを古いもの"0691900"へ入れ替えてみたところ、"赤外線"を認識して立ち上がる様になりました。

 その後、旧来使用出来ていたカードは"赤外線"との共存が可能でそれ以外は共存不可。

"赤外線"使用しない設定にて正常動作となっております。

 2通目

 本当はBIOSを再度更新して、IR使用不可の設定(IRQ開放)してみたいのですが、時間が取れないために未検証です。

 多分、赤外線ポートにIRQが強制的に振られ、カード認識出来ないのではないかと思っているのですが、

"競合なし"となるのは赤外線ポートが最終まで正常に認識されずにスタックしているからではないでしょうか。

結果、再立ち上げ時にストールするのではないかと考えております。

何分素人の見解なので"当たるも八卦・当たらぬも・・"ですが。 ついでに、当方にて使用している無線カードはメルコ

WLI-PCM-L11L11です。ルーセントチップの16bitカードです。

ここから32bitカード使用不可ではないかと考えてしまいました。が、CBIDE16bitモードでも認識不能であったために

BIOSへ到達致しました。

→Dynaです。本当にすごい情報ですね。ありがとうございます。当方の可動の3台をチェックしたのですが、赤外線デバイスが

基本的に出てきません。あと、BIOSの型番 "0691900" の調べ方が分からなくて苦労しています。 ( By Dyna )

   

3通目

1、BIOSバージョンは起動時にESCキー押下してやるとAMIの起動画面になりNEC向けバージョンとして表示します。

 →分かりました。当方のものは 0691900 でした。(Dyna)

 2、先のメールのとおり、調子の悪かった時には赤外線に関する表示は出ていなかったと思います。

  参考までに、現状の見え方を添付します。

        コントロールパネルに"ワイヤレスリンク"なる表示が出ております。赤外線ポートによるリンクです。

        デバイスマネージャーには"高速赤外線ポート"が認識されています。

  →ハードの追加で出てくるようにはなりました(Dyna)

3、無線LANカードはL11L11Gにて動作を確認しております。が、デバイスマネージャーでGPも同様の扱いであること

 からGPも使用可能かと判断しております。

 その他、LANカードでLPC-TX-CB(メルコ)、3C589C(3com)がドライバ読み込み失敗(スタックして動作不能)

 時に無理やり抜いて再挿入した時、運良く認識した事があります。

 OSについては、Win98・Wn98Se・WinMe 共に同様の症状でした。

 (馬鹿みたいにOSを入れ替えてみたりしましたが、インストール途中の再起動がかかる時点で起動不能となり、

 強制的に電源切断による再起動を実施しました。)

追伸

 前々回のメールで書いたIRQの件は赤外線ポート=IRQ3で認識しており、IRQの競合ではなさそうです。

 

 →ありがとうございます。赤外線ポート表示成功して、色々試しましたが変わりませんでした。もう少し、チャレンジしてみます。(Dyna)


平成16年1月23日 Kさんからメールが来ました。NECサポートからの情報だそうです。

Dynaさま
本日NECより回答があり、実行したところ、無事再起動が掛かるようになりました
のでご報告いたします。

私の実行した手順
1.バイオス 069B2800 に変更
2.バイオスの初期化 (f9で出荷状態に戻す)
3.Win98の再インストール
 私は、c¥:にWin98フォルダを作ってあり、CD−ROMのWin98を丸ごと
コピーしてあります。
 c:\win98 setup.exe で上書きインストール
4.Windows(R) 98 Second Edition環境設定プログラム ENV98.EXE を実施

これで再起動可能になりました。

1.4のパッチは以下にあります。
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/spkit98/se/name/PC-VA20CBSAYU33.htm

お試しください。

→ありがとうございます。当方も早速やってみたいと思います。By Dyna


平成16年2月11日 Nezumiさんからメールいただきました。

現在VA26Cに消すつもりで入れたXPを動かしてます。以前は2000を入れてました。
さて、無線LANカードについてですが、現在BUFFALOの
WLI-CB-B11を使ってますが、問
題なく使えます。2000でも問題ありませんでした。
ただ、NetStumblerをやろうとしたときに、不具合がでました。なぜかステータス
バーに「指定されたパスが見つかりません。」とでてしまいます。いくら検索しても
どこのサイトにもこのようなエラーはでてませんでした。パスがみつからないので
ハード的なエラーではないとおもいますが一応報告しておきます。

→ありがとうございました。型番はVA26Cとのこと(ワンランク上の機種ですね)


平成16年6月15日 Gansen99 さんからメールいただきました。

BUFFALOの無線LANカードWLI-PCM-L11(G)(GP)の純正のPCカードアダプタWLI-PCI-OPは
Ricoh RL5C475 CardBus Chipを採用しています。
WLI-PCI-OPで操作実績のあるPCカードを探すと動きそうなPCカードの目星が付けやすいと思います。
以上簡単ですがお知らせします。

 

→情報ありがとうございました。 By Dyna


平成16年7月8日 Kei さんからメールいただきました。

私の愛機である「NEC VersaPRO VA30C/BS」のバッテリーの情報が知りたくて、
「PC-VP-BP02」をネタにググッてたら、貴HPにたどり着きました。

無線LANカードの相性問題は、私のVA30C/BSでも発生しています。
私の無線LANカード(
ELECOM LD-WL11/PCCS)では、
WinXPではOKでしたが、WinMEではNGでした。
インストールの途中でフリーズします。
ちなみに有線LANカード(NETGEAR Model FA411 PCMCIA)では、
正常に動作しています。

上位機種にて発生している現象ですが、参考にしていただくと幸いです。

P.S.
私の愛機「VA30C/BS」についてです。
メモリを増設、ハードディスクを換装して、WinXP Pro.が快適に動作しています。
 メモリ:標準32MB+128MB SDRAM PC66  合計160MB
 ハードディスク:標準4.3GB → 20GB (5400rpm 流体軸受 8MB)
 (取り外した4.3GBは、Mebius PC-A445に換装予定)

ちなみに、VA30C/BSには「8.4GBの壁」はありませんでしたが、
「32GBの壁」については未検証です。

→情報ありがとうございました。上位機種ならまだ現役で使えるから良いですね。 By Dyna


平成16年8月3日 cho-ji さんからメールいただきました。

初めまして、cho-ji と申します。

VA20Cをジャンクで入手して、情報入手の為の検索で貴HPを
見つけて、以後毎日楽しく拝見しております。

当方の環境では、
WLI-PCM-L11およびGPで、Win98SEWin2k
通信できておりました(過去形なのは、Linuxを入れてしまった為です)。
但し、再起動時にはやはりフリーズしてしまうので、一旦カードを抜き
OSが立ち上がってから挿入しています。
ドライバ導入時にも何度かフリーズを経験しましたが、何度目かで
導入できたようです。

個人的には、再起動時のチップの初期化がうまくいっていないのだろうと
考えています。
なお当方はバッテリなし環境ですので、場合によるとバッテリがついていると
多少再起動時やコールドブート時の挙動が変わるかもしれません。

以上、多少なりとも参考になれば、幸いです。


平成16年9月27日 Y さんからメールいただきました。

こんにちは、Y と申します。サイト楽しく見させていただいています。
先日、PCNETでVA20C/BSを見つけたときにピッチでぐぐって貴方のサイトを見つけ、
情報を元にレストアしました。いま、こうして便利に使えていることに感謝します。

せっかくなので、私のところでの動作情報をそちらにフィードバックさせてください。
有線及び無線LANカードの動作状況、外付けフロッピーの型番などです。

外付けフロッピーですが、当方ではソフマップ(秋月の斜め向かいの店)で、1000円
にて購入した、model:875542-006を使っております。とりあえず1.44Mでの認識、
フォーマット、読み書きは正常に行えています。720K及び1.2Mは未検証です。

有線LANですが、手持ちの3COM 3C589C (10BASE-T)と、ブロードバンドルータ(Aterm
WBR75H)内蔵のUSB-NICは、正常に認識使用できました。OSはWindows98SEです。
無線LANは、当初認識すれど動作はせずと、貴サイトで既出の症状でしたが、
ENV98.EXEを当てて無事使用できました。
BIOSは069b1900、無線LANカードは
プラネックスのGW-NS11Hと、NECのAtermWL11Cです。NECのほうはNetwork
Stumblerも動いています。あ、OSはすべて98SEです。

121wareから落としてきた
NXPADなんかを入れたVA20C/BSは、軽めのネット端末として
は最高です。これと無線LAN&AirH"PHONEを持ち歩いて出先でネットを楽しんでます。
リカバリCDとかはもってなかったので、98SE環境下でハイバネーションとかできな
いのが残念ですね。蓋を閉じてスタンバイになってしまい、2度と戻らずそのまま強制
電源断…ってのが何回もあります。
さすがにメモリ32MのこいつにXPってわけにもいかないだろうし…、NT4でUSBが使
えたら、問題なく乗り換えるんだけれどなあ。

それでは、また新しいネタが入ったら、メールさせていただきます。

 

→貴重な情報ありがとうございました。明るい展望が開けそうな気がします。 By Dyna


平成16年12月02日 T さんからメールいただきました。

件名 Compatibility for VA20C

当方子供のネット用に表記機種を使っています。
Win2000、96MB
WHR3-AG54が問題なく動作しています。
98のときも動いていたと思いますが記憶が定かではないです。

→情報ありがとうございました。リストへアップさせていただきます。 By Dyna


平成16年12月11日 yoshi さんからメールいただきました。

はじめまして。yoshi と申します。
お宝発見隊いつも楽しく拝見させていただいております。

VA20CBSにつきまして、「Ricoh RL5C475 CardBus Chip」と関係あるかどうかは
判りませんが、自分が知っていることについてお知らせ致します。
VersaPROに限らず、Win98以降の機種ではOSによって使用するBIOSの
バージョンが決まっているというお話で、OSがXPならこのBIOS、MEならこのBIOSといった風にです。
さすがにBIOSのバージョンでどういった挙動の違いが出てくるかまでは判りませんが
多少なりとも参考になれば幸いです。

(2通目)
先日ご連絡したVA20CBSのBIOSの件ですが、一応判る範囲では
以下のような対応になっているそうです。

対応OS          BIOS−Ver
ME             069B8600
Win98                   BD049
98、ME以外         BD062

一応、OS毎にBIOSの対応が違っているみたいなのですが、これが
カードスロットでの無線LAN使用の動作にどう結びついてくるかは現時点では
判明してないのが本当のところです。
ただ、OS毎にBIOSのバージョンが変わっていると言う事はある程度動作に
影響を与えるのでは?と考えております。

→情報ありがとうございました。暫くVA20CBSにタッチしていなかったので、改めて調べて見ました。過去ログになりますが
  平成16年1月23日 Kさんからの情報で、
069B2800 に変更したところ、無事動いているようですね。
  当方も実験する予定でしたが、暫く手付かずでした。どうやら解決策が見えて来ましたね。 By Dyna
 


平成17年01月21日 T さんからメールいただきました。

どうもいつも楽しませてもらっています。
W2K入れていたんですが動作が重いのであまっていたHDD20Gと換装する事にしました。当初WinXPとWinMeのデュアルにしようと思い
HDDを8000MBと10000MBと残りで区切りCDDないので別のPCでインスト済みにしてから換装しましたが8GBの壁にぶちあたりデュアルは
断念MEのみになりました。
 しかし98のときと同様にPCIの調子が悪くインストしようとするとフリーズの繰り返しでしたが、NECのサイトでME用のEnvツールを入れる
と一変しメルコの無線LANも含め軒並みデバイスのインストールに成功しました。メモリ増設後より10倍くらい快適になりストレスなくWEBと
か添付のゲームも動作するようになったので子供たちがやっと使ってくれるようになりました。赤外線ですが始め見えずにいたんですが
BIOSでDisableになっていました。(Update後のデフォルトみたい)

参考までに環境は
OS WindowsME
メモリ 96MB
HDD 東芝製20GB 4200rpm
FDD 純正品
BIOS 069b8600
MEEnv.EXE導入済み

 認識したPCIカードはメルコの WHR-AG54 LPC3-TX-CB 黒のUSB2-CB 忘れたブランドの SCSIカード等軒並みOKでした。8GBの壁は
ありますがそんなのパーティションきれば問題にならないので 動作に不満でモバイル端末としてつかいたいかたは 換装の価値ありです。
 

→WinMEと大容量HDDへの交換ですか、当方も経験しているのですが、子供は正直ですからかなり効果大ということですね。
 情報ありがとうございました。 By Dyna


ここまでの情報をまとめると、VersaPRO Va20c BS で使用できる無線LANは次の表の通りでしょうか? (H17.01.21)

 メーカー    型 番     Win95    Win98    Win Me   Win2000                備考
  コレガ WLCB-11     ○      
  PCCB-11          ○  
  USB-11          ○  
 メルコ WLI-PCM-L11     ○   ○    ○  
  WLI-PCM-L11G     ○   ○    
  WLI-PCM-L11GP     ○   ○    ○  
  WHR3-AG54       ○    ○  
  NEC AtermWL11C       ○      
プラネックス GW-NS11H  

     

→一応VA20C BSに限定させていただきました。 By Dyna


Dynaです。直りました。

長い間、皆さんから情報いただいた結果、本日(H17.01.23)無事、フリーズすることなく、また無線LANも使えるようになりました。

本当にありがとうございました。対応は NECからサポートキットをダウンロードして、インストールしただけです。

NECのHPはここです。http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/spkit98/se/pcskw98se.html

ここの、Windows(R) 98 Second Edition環境設定プログラム ENV98.EXE ( 190,277Byte 自己解凍形式) を実行したら

無事、再起動しても凍らず、無線LANも使えるようになりました。深く感謝したします。

  おー!アイコンが動いています。幸せ!

お詫び

実は、かなり前から情報を頂いていたのですが、Win98用のVersaPROを友人に貸していたため、処理できないでいたのです。

残りの機種(Win95専用)にWin98を入れて試せばよかったのですが、事情があって変更できないでいました。

そんな折、掲示板で似たような話が出てきたのを、友人が見て遠路はるばる心配して返しに来てくれました。

そこで、早速インストールしたら、簡単に直ってしまいました。(こんなに簡単だったらもっと早くすれば良かったです。)

ここに、長い間放置したことをお詫びいたします。本当にスミマセンでした。

でも、動いて良かったです。これで、無線LAN復活です。

(平成17年01月23日直りました。)

 

戻る!      VersaPRO VA20C BS専門へ戻る