お宝購入顛末記Ⅱ(PC編)(H23.06.28)
レポート02 CANON PIXUS iP90 ①
ども、Dynaです。
レポート01で報告したように、ハードオフでPM-D600を購入した時、すぐ横にCANONのPIXUS iP90が2台が
積み上がっていました。EPSONに移行しようとしているタイミングだったので、購入するか悩みましたが、価格を
見て、2台ともゲットしました。何と1台¥105だったのです。おもちゃとしても楽しいし、動かなくてもヘッドの入手
ができますから。
これで、田舎に置けるプリンターが2台ともカラーになるかも知れません。(タヌキの皮算用)
まあ、そうは言っても¥105ですから、期待薄です。しかも、ビニールでグルグル巻きになっていたので、ひょっと
すると、ヘッドもインクタンクも無いかも知れません。そこで、考えました。まず、1台購入して、中を拝見してから
2台めを買うのです。その結果、1台目は「サービスエラー5C00」なる紙が入っており、ヘッドもインクタンクもあ
ったのです。よって、2台目も無事にゲットとなった次第です。
では、まず1台目からお料理しましょう。
1 CANON PIXUS iP90の状態
購入後、お店の外でふたを開けてびっくりしました。何と、エラーメッセージの紙が入っていたのです。丁寧
な対応ですね。
おそらく、会社等で大量に使っていたものが、順次トラブルが発生して、担当者さんが処理するために入れた
のでしょう。複数出ると、症状が分からなくなってしまいますからね。
2 エラーメッセージの意味
それにしても、サービスエラー5C00とは何でしょうか? こちらの説明によると、どうやらサービスセンター
行きですね。
期待しないで、次に行きましょう。次に!
3 電源ON!
とは言うものの、状態を確認しましょう。ACアダプターを接続して・・・・。 電源ON!!
一瞬、ランプがピカ!と光りましたが、2度と点灯しません。
うんとも、スンとも言いません。どうしたのでしょうか?????
一回、ACアダプターを外して、もう一回接続して、電源ON!!
今回は、まったく点灯もしません。ひょっとしてACアダプターを壊してしまったか??????
仕方ありません。もう一台あるので、こちらを繋いでみましょう。
あれ?やはり、一回点灯するのですが、その後、まったく動かなくなります。
そして、接続しなおしても、まったく反応しません。 どちらのアダプターを接続してもまったく反応しません。
ひょっとして、ACアダプターを2台とも壊してしまったのか?? 過電流か??
4 部品取りの品定め
仕方ありません。部品取りできるか、その辺の確認をしましょう。
インクタンクはそのまま、取れます。ヘッドは、1cmほど右に移動させると、レバーが現れるので、それを押すと
ヘッドが外れます。
ウワー!悲惨な状態。でも、ヘッドもインクタンクとも使えそうですね。
お掃除をすればですが・・・・・。
それにしても、ACアダプター壊れたのかなぁー。
潔くあきらめて、②号機に期待しましょう。
さて、どうなりますでしょうか?
By Dyna メール