水没デジカメFinepix50iは復活できるか!?−中年ジャンクビギナーの奮戦記−

ども、Dynaです。

 当方のHPでは、チャレンジしたことのないデジカメの修理にトライされたkurikuriさんから、成功レポートが届きました。

理屈では出来るでしょうが、いざとなると手が出ないでいたので、正直驚きました。ありがとうございます。

では、大いなるチャレンジ精神に感謝しながら、拝見しましょう。 By Dyna   (H17.09.16)


皆さんはじめましてkurikuriと申します。

 
地元のハードオフでジャンクのフジフィルムFinepix50iを購入しました。付属品・箱付きで2.1K円でした。

購入後、ネットで調べるとFinepix50iは MP3も再生できるデジカメで、2001年頃まで販売され、デザインと

操作性の良さからいまだに愛好者がいるようです。(MP3プレイヤーとデジカメを持っていない小生には、

魅力的です)

店員さんに聞いたところ、症状は電源が入らない、原因は水没とのこと。原因を聞いて少し引いてしま

いましたが、お勉強も兼ねてエイヤで購入しました。(DynaさんのHPでもよく言われている、ジャンク品は出会ったときが買い時との格言

が頭をよぎりました)

 なお、小生は中年のジャンク好きで、知識・技術はビギナークラスで、ノートのHDD交換がやっとです。みなさんの報告を「スゴイナー」と

読んでいます。

 さて、家に持ち帰り症状を確認したところ、やはり電源が入りません。バッテリーの充電が十分でない

場合も考えられたので、充電後、再度電源が入らないことを確認しました。ここで、バッテリーを装着す

る時にファインダーランプの点灯とレンズ駆動音がする(取り説にも記載があります)ことに気付きました。

全く完全に壊れてなようで、少し期待が膨らみます。

 



 水没品の修理なので、このHPにも紹介があったと思いますが、

分解して基盤を3日程度乾かすことにしました。(たぶん購入時には、

既に乾いていたと思います)
 

 

 

 

 

 Finepix50iの分解は非常に簡単で、7つのネジ(すべて同じに見えました)をはずすだけ、フレキケーブルでつながってます。見るとシャッ

ター部のバネが錆びて、水没の跡がうかがえました。(多少不安が増しました)

デジカメの修理を始める前に参考になる記事をインターネットで検索しました。以下のものがありました。

1 http://www.net-incom.com/menu_auction_kamera01.htm
2 http://nds.jpn.org/watercamera.htm
3 http://voxynoah.zive.net/torippi/dejikame_top.htm

さて、3日後、多少期待してカバーを組み立て電源を入れました。(ドキドキ) やはりダメ。

 参考にした記事のうち中年ビギナーにもできそうな記事1のエアーダスターで丹念に掃除を選びました。(他の修理は指先が不器用で、

目も怪しくなった小生には無理です)

 基盤をよく見ると、記事1に記載と写真のあったICの足の水カビと同様の白い物が見えました。「こいつが原因かもしれない」と、エアーダ

スターを祈るような気持ちで、その部分に吹き付けると、なんと簡単に白いものがなくなりました。基盤は2段重ねになっていますので、隙間

からノズルを入れて、丹念に吹き付けました。エアーダスターは初めてでしたが、あれって缶がずいぶん冷たくなりますね。びっくりしました。

 吹きつけ後、多少焦りながら、ケースを組み立てて、バッテリーを入れました。(ドキドキドキ)でも、電源入らず。がっくりです。

 

 ところが、指を動かしたときに、「ピーポー」の電子音が・・・。(小生には、天使の声のように聞こえま

した)急ぐためにバッテリーの蓋を付けていなかったのですが、バッテリーの蓋が開いているときの、

安全スイッチがあるようで、たまたま指先がそれに触って、一時的に電源が入ったようです。それか

らは、夢中で震える手で、ケースを組み立てました。そして、スイッチ・オン。(ドキドキドキドキドキ)

すると、「ピーポー」音とともに、液晶に画面が映し出されました。うれしかったです。操作をしてみると、

写真も撮れるようです。早速、家族に自慢しました。(買ったのはもちろん秘密でしたが、嬉しくてつい

・・・・このあたりが、まだビギナーですかね。誰かに自慢したいのです。)いつものように、妻からは「動くうちに、早く売れば」と冷たい言葉、

長女から励ましの言葉と運動会に貸してほしいとの嬉しい申し込み。(彼女は隠れジャンカーかもしれません。)



 しばらく、キーを操作していると働かないキーがあることに気付きました。このときは、もう既に一流のジャンカー気取りですから、すぐさま

分解、操作キーのパーツあたりにエアーダスターを丹念にかけました。(今やエアーダスターは故障の万能薬です?)念のため、ちゃんと

動いていたキーのあたりにも、十分吹き付けました。

 もうこれなら、大丈夫と組み立てて、電源を入れるとちゃんと画面がでてきます。でもキーはまだ

死んだままです。それどころか、さっきまで正常に動いていたキーの中に動かなくなったものがある

ことが分かりました。さらに、大切なカメラモードへの切り替えができなくなってました。何度も何度も

切り替えスイッチをカメラにしても、再生モードとビデオ撮影モードになるだけです。頭に血が上る

のが分かり、一気に脱力感です。修理の完璧を目指し、深追いし過ぎたのが、アダになりました。

(本当に泣きたい気分です。あそこで、やめとけばよかった・・・・・)

 しばし呆然とFinepix50iを眺めてました。その時、ふと一つのことが頭に浮かびました。それは分解

する際、操作キーがある後部のケースと本体をつなぐフレキケーブルを抜いた時に、何気なくケーブ

ルの端子を見たら、通常は細い銀色の線が繋がって見えるのに、所々剥げているように見えたこと

です。(写真が無くてすみません)その時は「こんなものかなー」と思い見過ごしてました。

 そこで、再び分解し、電源を入れたままフレキケーブルの位置を少しずつずらしました。するとどう

でしょう、カメラモードに切り替わる位置があることがわかりました。同時にその位置で、他のキーも

復活しました。フレキケーブルの端子部分に断線があるようでした。

 組み立てなおして、キー操作を確認、1か所反応しないキーがありましたが、ラッキーなことに操作

にはほとんど影響の無いキーで、カメラ機能も元に戻りました。(家族にも自慢した手前一安心です。)

今ではMP3機能も確認でき、小生の専用のデジカメ兼MP3プレイヤーとして使っています。大満足です。

 

 

さて、まとめです。


 

1 パソコンやデジカメといった精密機器でも、液晶はもともと密閉されているのですから、水没による

  ゴミやカビを取り除けば、エアーダスタで吹きつけだけで意外と復活するかもしれません。再度、エア

  ーダスタは偉大な万能薬と思います。(言い過ぎですね)

2 今回のFinepix50iの場合、バッテリーを装着時のファインダーランプの点灯とレンズ駆動音が故障の

  深刻さを表していたのかもしれません。これがフジフィルムのデジカメに共通の反応かどうかわかり

  ませんが、少なくともジャンクのFinepix50iを選ぶ時のチェック項目にはなると思います。

3 今回の分解でわかった操作キーと本体をつなぐフレキケーブルの断線がFinepix50iに共通の現象か

  どうか確認できてません。しかし、オークションにかけられているジャンクFinepix50iの症状にキー操作

  ができないと記載されているものが、散見されました。これらの幾つかはフレキケーブルの微妙な

  位置調整で解決できるかもしれません。

4  フジフィルムのデジカメのパーツを個人が購入できるか、調べてます。できれば、全機能の完全復活

  を目指したいと思います。情報をお持ちの方は、お教え頂ければ幸いです。





追記

 デジカメ修理といっても、エアーダスターをかけただけですので、皆様の参考になるかどうか・・・。御HPの益々の発展をお祈りいたします。

10月に出張にかこつけて、秋葉原を巡回したいと思います。約10か月ぶりで、今からワクワクしてます。小生の住む四国の片田舎ではジャ

ンク品はハードオフとあぷあぷだけで扱う程度です。それでは、秋葉原でばったりお会いできる日を楽しみにしてます。

 

→本当にチャレンジご苦労さまでした。確かに結論としては、エアーダスターをかけただけでなのでしょうが、それでも直ることもある

 という立派な検証だと思います。特にデジカメは水に落とすことが十分考えられますので、水没したデジカメを実際に持っている方は

 結構いると思います。チャレンジする方が何人か出るでしょう。秋葉原では今、ワンネスの2Fにジャンクデジカメが¥1000〜¥2000

 程度で売られていますが、壊れていた場合、2個1にするしかないので同じものを2つ買う必要があります。しかし、中古市場では結構

 お安く動くものが売られているので、金額的には微妙な世界ですね。

 当方のHPではデジカメ修理レポートは第1号です。ジャンク分野が1つ増えましたね、本当にありがとうございました。 By Dyna

 

 

戻る!