NEC VersaPRO VA20C BS 大型バッテリーを入手、どうする?
PC-NET北館で、NEC VersaPRO Va20C BS 用大型バッテリーを発見しました。今は、そんなにニーズが無いのですが、
無線LANを使用することになると、長時間使えるものが必要になると(勝手に)考え、1本購入しました。
倍の大きさです。10.8V
3200mA おそらく、18650*3*2でしょう。
おや、そうでもなさそうですね。
大型の2列目の太さが微妙に小さい。どういうことか?
コントローラーがない分、小さくしたのか。いや、細くて長いようなので、17670*3 かも。
でも、装着してもそんなに気にならない大きさ。これは意外でした。
少し、飛び出るくらいです。
早速、分解したいのですが、使えたらもったいないので、試しに充電してみました。
その結果、何と1時間持ちます。んー。どうしよう。
暫く、様子見にします。乞うご期待!!(手抜き)
んー辛抱たまらん!!分解じゃ。(1日ももたない、根性なし)
やりましょう。分解を。
背にカッターを入れると簡単に裂け目が発生。
力を入れたら簡単に開きました。
はい、こんな感じです。やはり、18650*3*2でした。
上の蓋につめが4カ所あります。上手にやればカットしなくても開けられるかも。
なんと、両端は空いています。
しかし、2列目の隙間は狭いので長いセルを入れることは無理(何とせこい、線を出せること位か)。
こんなことも有るんですね。バッテリーケースは隙間が全くなくて苦労しているのに、完璧な空間。
配線をチェックすると、完璧な3本の並列つなぎ。
さて、これからどうしようか?セルがないから、当面は3連セル*2本を探すことにしましょう。(かなり困難)
次の案内が出来ることを祈ります。(無責任)
続編が出来ました(果たしてどうなるのか?)....GO !!