DVD鑑賞にどうぞ!!¥105で液晶を光沢化 (H17.07.22)
&OHPシートで液晶光沢化(H17.10.08) 他6件
ども、Dynaです。
最近、最新のノートパソコンを見ると、光沢があってDVDなどの映画鑑賞をすると、とても綺麗ですね。深みが出て。
ただ、ノングレアで無くなるため、仕事で使うと後ろの窓が映ったりして、大丈夫なのかと心配に思っていました。
まあ、置き場所を選べば気にすること無いのでしょうが。さて、ジャンクノートに話を戻しますと、光沢化した液晶はさすがに
ありませんね。(もっとも、DVDを鑑賞できるジャンクは少ないかも知れませんが)
唐突ですが、ここで、一般的な液晶パネルを光沢化して、映画を見やすくするレポートをいただきました。考え方や方法も
目から鱗です。何とその費用は¥105とのこと、びっくりですね。では、早速拝見しましょう。
@ダイソーのカラーペイント¥105で光沢化
初めてまして。ペンネーム”おう”と申します。
当ホームページには、6月頃出会いました。毎日楽しく拝見しております。
すっかり刺激され、秋葉原で日立flora270sxを4,000円にて購入いたし、楽しく、遊んでおります。
さて、ゴミネタかも解りませんが、メールさせて頂きました。
内容は、最近流行のDVDを綺麗に見るための光沢フィルムというのは、ご存知だと思います。
秋葉原でも買うと成ると結構高いです。それに、ジャンクという観点から言えば、買って張っただけでは、芸が無いと思います。
思案してた所、ダイソーのカラーペイント(クリア、ツヤあり)というのが目に飛び込んで来ました。これをTFTに吹き付けたら、
どうなるやらという事です。 結果から言えば、成功です。しかし、こんな事をしても良いのか疑問が残りますが・・・。
写真を添付いたします。DVDを鑑賞するのにTFTが光っているのが解るでしょうか。
Dynaです。
さて、メールをいただいて、正直良く分からないところが多かったため、質問を送りました。
@ダイソーのカラーペイントの実物写真(アップ)をいただけますか。
A綺麗に濡れましたか。(個人的に難しい気がしますが)剥げませんか?
B費用は¥105でしょうか?
C他の方にお薦めできますか?
以下にその回答を記載します。
Dyna 様
@ダイソーのカラーペイントの実物写真(アップ)をいただけますか。
● こんな写真で良いでしょうか。
A綺麗に濡れましたか。(個人的に難しい気がしますが) 剥げませんか?
● まずは、手順を述べてみます。
素人知識ですが下地処理をしっかりとしていないと、駄目だと思いました。まずは、消毒用エタノールでしっかりと汚れを落としました。
画面の横、縦と拭き取りました。次に水拭きをして、さらにティシューで乾拭きをしました。全工程の作業ではゴシゴシと力を入れずに
優しくなぞる感じでした。下地処理が出来たら、いよいよと吹き付け作業です。画面に向けていきなり吹き付けては、ムラが出来ると
思い、画面の横に新聞か広告かの紙を用意し、ノズルを押しそれに噴射してから、そのまま一定スピードで横に動かしました。
例えば、左から右えと。それでを数行繰り返す感じで一回目の塗装は終わりです。一定時間乾かしてから、先ほどと同じ事を繰り返し
ました。いっぺんに厚塗りすると失敗すると思います。少なくとも、3回以上は繰り返したいです。私は5回繰り返しました。
乾燥には、埃の少ない、乾いた場所が良いともいます。翌日には乾燥してします。説明書きでは、
1時間程度と書いてありますが、完全に乾くには、1晩以上は要ると思います。
完成後ですが、画面向かって左端がデコボコしていますが、これは液晶のおうとつだと思います。
それと、赤いドット抜けのような赤い点が数点出ました。気がつかなかったのか知れませんが。
DVDを視聴しましたが、特に醜いという点も無く、また、ワードなんかで字を書いても目が疲れるという
ことは、無いです。むしろ、光沢化する前のほうが、目が疲れた。
剥げる点ですが、爪でゴシゴシと擦らなければ、通常使用では、大丈夫だと思います。
B費用は¥105でしょうか?
● ダイソーのスプレー代だけです。つまり105円です。
C他の方にお薦めできますか?
● あくまでも、ジャンクという観点と、かつ、壊れてもよい位の気持ちがないと、出来ないと思います。完成後の私のは、
若干のデコボコが画面の端に出来ました。それと、赤いドット抜けと言うのも私のは3個画面左端上に出来ました。
出た場所と人の感性により気に成るか成らないかは解らないと思います。
以上、よろしくお願いします。
情報ありがとうございました。
しかし、よくアイデアが出ましたね。しかも、費用が¥105とは驚きです。当方、最近はノートパソコンもダブついていますので
試してみたいのですが、DVDが再生できるノートはまだありません。しかし、ノート用のDVDドライブもお安くなる傾向があるので
そろそろほしいなぁと思っています。また、HDD付きのDVD-Rも購入した関係で、DVD鑑賞が多いので、モニターに塗ってしまお
うかとも思っていますが、ちょっと勇気がいりますね。まずは、不用な液晶で実験してからになるでしょうか。
大変に面白い情報、ほんとうにありがとうございました。また、よろしくお願いします。
By Dyna
AOHPシートで光沢化 (H17.10.06)
ども、Dynaです。
光沢液晶化のレポートについて、もうひとつの手法が報告されました。これもまた、良い方法かも、では、拝見しましょう。
初めまして、ペンネーム「かぱ」ともうします。 (写真提供 H17.10.08)
\105で液晶光沢化拝見いたしました。ちょっと敷居が高いですね。勇気がいる手法です。
既出かご存じかとは思いますが、HP上に見かけませんでしたので、とりあえずご報告させていただきます。
私の場合、OHPシートを使用します。
前面張り付け 半分張り付け(左があり、右がなし)
1、液晶の大きさにカットしはめ込むだけ。
2、筐体を分解し、枠に両面テープ等で張る。
の2つの方法があります。
1の場合、たまにめくれてきたりしますが、簡単に交換、清掃ができます。若干写り込みが多いため、
不必要な場合はずすことも用意です。
2、の場合ノートPCにも応用できそうですが、液晶モニタにて実験したところ、液晶と枠に段差があり、
若干の歪みが発生します。
このため薄手のアクリル板を使用する方法を自作の液晶(液晶自作キット使用)に取り付けましたが、
加工がめんどくさい、アクリル板は比較的高価である等の問題があり、あまりおすすめできません。
職場で使用しないB4のOHPシートがありましたので、許可をもらって試してみました。結果おおむね好評でした。
直接モニタをいじりたくない、でも光沢モニタで見たいという方にはおすすめです。
(職場で不要のOHPシートを入手したため¥0円ですが、実際に購入するとなると販売されているシートと
あまり変わらない金額がかかってしまうかもしれませんね、、、)
→OHPシートですか、確かにこれなら安心して使えますね。しかし、1枚単位で入手しにくい物なので、コストが気になります。
東急ハンズに行けば似たようなシートを1枚単位で購入できるかも知れませんね。 By Dyna
Bラッピングシートで光沢化 (H17.11.27)
ども、Dynaです。
光沢液晶化のレポートについて、更にもうひとつの手法が報告されました。これもまた、面白い方法です。では、拝見しましょう。
はじめまして。 S と申します。 (H17.11.27)
dynaさんのホームページをいつも拝見させていただいております。
この度、dynaさんの「\105で液晶光沢化」の内容を見て挑戦することにしました。
自分の使用パソコンはIBM ThinkPad 380EDです。用意したものは100円均一での「ラッピングシート」です。
このシートは530mm四方のサイズで、非常に大きなサイズ以外なら使用できると思います。しかも6枚入りなので
何度失敗してもOK?といった感じです。
施工前
フィルム以外で使用したものは、カッティング用に定規とカッター、貼り付け用に霧吹きと水、ティッシュです。
接着は水の表面張力でフィルムを貼り付けようとするものなので、液晶の接合部から内部に水が入って電子回路を
傷めないかは心配ではありますが、たっぷりかけてやりました。霧吹きで水をかけた後に、ラッピングシートを被せ、
ティッシュで気泡抜きを行いました。
施工後
写真はフィルム貼り付け前と後の二枚だけで作業図がだせずに申し訳ありません。電源オフの状態ですが、
違いはわかると思います。貼り付け後の写真に写っている蛍光灯のまわりの白い点は気泡です。撮影後にティッシュで
再度拭き伸ばしたらなくなりました。作業のコツでは、シートは若干小さめの方が作業はしやすいです。はみ出た水も
ティッシュで拭き取れますし,大きめにしても、フィルムが薄いのでパネルと縁の接合部の間に入れることは可能でしたが
切り口が綺麗でないとひっかかります。気泡がうまく抜けないときは、その部分まではがして、霧吹きで水をかけて
すぐ貼りなおすととても綺麗に仕上がります。
今後はデスクトップの液晶を分解して、大きめにカットしたフィルムをパネルと縁で挟み込んで固定できないか挑戦
したいと思います。
→情報ありがとうございました。この方法なら費用は¥105で、何度もやり直しができるので、安心して出来ますね。
By Dyna
再度アップします。 S
です。光沢化再挑戦しました。 (H17.11.29)
必要なものに「液体洗濯のり」を追加してみました。
前回の方法では水分が乾燥してしまうと接着力がなくなって、フィルムがはがれてしまう
という結果が生じてしまったので、洗濯のりを接着剤がわりにしたらどうかと思い再挑戦しました。
霧吹きに適量の洗濯のりと水をいれます。(普段自分はこれをアイロンのりに使って
います。)分量は霧吹きが目詰まりを起こしたり、ビーム状にでないよう薄めて適度な
濃度にします。
作業要領は前回と同じ方法で行いました。今回の「のり」入りは、粘りが若干あるため水の伸びと接着力がよく気泡も
残さず抜き取ることに成功しました。作業のしやすさでは断然こちらのほうが容易でした。
施工後1,2
今回は380EDのほかに三月兎で購入した中古デスクトップモニターにも貼ってみました。映りがあまり良くなかったモニター
だったのですが、クリアに見えるようになったと自分では感じています。一応貼り付け後ですがデスクトップの画像も送らせて
いただきます。
施工後3
今後、どれだけの日持ちをするかを再び報告いたしますので、再度連絡させていただきます。
写真に関して
施工後1,2は反射の具合で光沢化がわかると思います。
施工後3はいまひとつわかりにくいみたいです^^;
洗濯のりは薬局や百円均一を利用したら80〜100円で手に入ります。
薄めて使えば普通のアイロンのりよりも強力で私生活にも利用できるので買って損はないと思います。
→本当に今回の仕上がりは綺麗ですね。是非、日持ちの情報もお願いします。来ない場合は、少なくともその間は
OKということですね。 By Dyna
日持ちの件です。(H17.11.30)
やはり3日目が限界でした。乾燥の進度が進んでくるとムラが生じてしまいました。うまく乾燥したところはきれいに
できるところもあればムラが生じてしまう場所でわかれたりと安定した結果がでませんでした。今後もいろいろと
接着用材を考えてみようと思いますが、値段をかけずにできる範囲で探していこうと思います。科学的知識も持ち
合わせていないので、ただひたすらに試すしかないのですが、相性の良いものが見つかり安定した結果がでましたら
報告したいと思います。
せっかく記事にしていただいたのに、役にも立てそうにない結果になってしまいすみませんでした。
→何事もチャレンジ精神が大切です。是非成功して、報告してください。待っています。 By Dyna
C光沢化シートの販売元情報 (H18.04.27)
ども、Dynaです。
ノートパソコンの液晶光沢化について、皆さん頑張っていますね。当方も、実施して、失敗しましたが、とても魅力あることは
事実です。そんな折、カッパさんから専門に販売されているシートの情報をいただきましたので、ここに掲示します。
お値段的にもリーズナブルですので、良い感じですね。機会があれば試して見たいです。
Dyna様
お世話になります、カッパです。ピカピカシートはヤフーオークションで購入いたしました。以前手持ちのFMV−NCV13に
使用し、見た目が良くなったので今回も購入。状態としては最近のノートPCみたいに画面がピカピカになるという物です。
液晶パネル開腹に伴い当方のパナPC CF-M1Rに施工した次第です。値段も良心的で通常2枚組み(サイズによっては
1枚)オーダーも出来るそうです。個人的にはお勧めです。
シート屋様のHPはこちらです。 http://www.land-art.com/e-film/
参考掲示板はこちらです。 http://www.land-art.com/e-film/e-film_bbs/patio/patio.cgi
ヤフーオークション検索キーワード:光沢液晶保護フィルターです。
D模型屋さんのプラバンで光沢化 (H18.06.09)
はじめまして、こんにちは mbxyn647
と申します。
毎回楽しみに見させてもらっています。¥105で液晶を光沢化を拝見いたしました。
私の場合は、模型屋さんでプラバン2ミリB4サイズ一枚100円を手に入れて、大人買いで10枚買ってきて
すべての15インチ以内の液晶に張っています。
液晶のフレームぎりぎりまでに切って端の部分のみ、1ミリくらい木工用ボンドで仮付けしプラスチックの
外枠に少しはさむ程度に取り付けていますが一年間外れない状態です。
木工用ボンドは乾燥すると結構透明になります。
ただし欠点は、傷が付きやすいのでエアダスターのみで画面に付いた埃を吹き飛ばすだけにした方が
良いです。ティッシュなんかで拭くと線傷が付きます。
以上です。
→その方法もお安く、安心して出来そうですね。是非とも写真を送ってください。 By Dyna
E100円ショップ硬質カードケースB4サイズのクリアータイプ
で光沢化 (H18.07.03)
こんにちは、 mbxyn647です。
以前に¥105で液晶を光沢化で、模型屋さんでプラバン2ミリB4サイズ
一枚100円で液晶に張っていましたが、
今回、又必要になったので模型屋やさんに行ったら売り切れで話を聞いたら
2ミリサイズは、一枚100円では無くもっと高い金額らしい事がわかりました。
ただ前に買った時は、店のおばちゃんが間違えて売ってしまったようでした。
気の毒になり金額は聞けませんでした。
変わりに100円で買える。プラバンを買ってきましたが0.2ミリのものでした。
ノートパソコンには、ちょうど良いかもと思いますが少し薄いので、液晶面に
ぴったり貼り付けないとシワができます。
ただ、これだけでは面白くないので追加で情報を提供いたします。
0.2ミリは、一枚のみ試しに買ってきたので他に代用できる物が無いか
探したら見つけました。
100円ショップに、硬質カードケースB4サイズのクリアータイプ、これなら
一個買ってくれば2枚作ることができます。なんと一枚52.5円です。
硬質タイプと軟質タイプとありますが、硬質のほうがしわになりづらくピッタリと
付きます。プラバン0.2ミリより多少厚く、若干傷が付きにくい物でした。
ノートパソコンに取り付けてみたら物凄く良かったです。
さすがに最初に買った、2ミリのプラバンの方は、ガラス板の付いた液晶モニターの
様な感じですが、ノートパソコンには厚すぎるので挑戦してみようと思うなら、断然
硬質カードB4サイズのクリアータイプが今の所一番かなと思いました。
実際の写真を見せたいのですが、2月に新幹線の中で置き引きにあい、
私のルミックスは今どこに行ったのか・・・もうちょっとお金を貯めてよい物を買うつもりです。
ちなみに携帯は、カメラが付いていない物です。携帯の方が先かな・・・長文ですが以上です。
→情報ありがとうございました。品物がどんな感じなのか、ちょっと分かりませんが、よさそうですね。
是非、カメラか携帯を入手されて写真を送ってください。お願いします。By Dyna
F100円ショップ硬質カードケースB4サイズのクリアータイプ
で光沢化(その2) (H18.08.10)
どうもSatoです。
今は液晶の光沢が流行っているようなので、私もDynaさんのHPを参考にVA26CBSで105円
(50.25円)での液晶の光沢化にチャレンジしてみました。
本当に家のメインマシンのモニターみたいな光沢が出るのか楽しみです(笑)
これが家のメインマシン(EPoXーex5改)
これが家のメインマシンのモニター(MITSUBISHI-MDT201WS)
まずはmbxyn647さんの方法を参考に、100円ショップ(105円ショップ??)で硬質カードケース
B4サイズのクリアータイプを購入してきました。
これがノーマルのVA26CBS(2号機)です。
DynaさんのHPを参考に液晶の周りのカバーをはずします、この時につめを折ってしまわないよう注意しましょう。
硬質カードケースが剥がれてしまわないように液晶の回りに両面テープを貼り付けていきます。
液晶はきれいに拭いておきましょう、埃やチリが入ってしまったら結構気になります(^_^;)
両面テープの紙をはがし硬質カードケースをゆっくり丁寧に貼り付けていきます。
次に、液晶のサイズに合わせて硬質カードケースをカットしていきましょう、手が滑ってバックライトの
線を切らないように十分に注意してください。私はここで一度だけ線を切ってしまったことがあります(_ _)
カットし終わったら、さっきと同じ手順で液晶を組み立て完成です(*^^)v
すばらしい光沢です!! ぜひ一号機にも試して見たいです。
液晶に付いた汚れをとるには、やわらかい布や専用の液晶クリーナーを使った方が良さそうです。
(傷が付きやすいので)
OS起動時です、光沢になってからとても画像がきれいに見えるようになった気がします。
これを参考に皆さんも液晶の光沢化にチャレンジしてみてくださいね(^_^)v
By Sato
→おー!凄い!!すばらしいです。感激です。さっそく当方もVA30CBSでも実施しなければ。
貴重な情報ありがとうございました。(一瞬OSがXPかと思いました。) By Dyna
GAKクリヤフィルムで光沢化 (H18.08.17)
初めまして、neosirokumaと申します。
当方も簡単液晶光沢化をやってみました。
使用した機種はIBM ThinkPad 130(1171-71J)で13.3型TFT液晶の物です。
用意する物は次の物です。ナイスタック5ミリ幅・自動車用強力両面テ−プ・AKクリヤフィルム・ハサミ等です。
AKクリヤフィルムは、厚さが普通のコピ−紙より若干厚い程度ですが、作業上問題はありません。
手順は次の通りです。
写真01
@、内枠を取り外します。
当方の130は、ネジ取り付け部が劣化していて外す時に外枠ビス受けと内枠受けが
破損してしまいましたが・・今まで色々開けましたが、破損しませんでした。機種によっては、
ネジ以外に両面テ−プで止まっている所もありますので慎重に剥がします。
A、液晶部が出たら、液晶枠にナイスタックを貼っていくのですが!
この時、液晶部より1ミリ程度下げて貼らないと、後ではみ出しが目立つ事になります。
B、AKクリヤフィルムを端から気泡が入らない様引っ張りながら貼ります。
破れないので、強めに引っ張っても大丈夫ですが、折れや傷を付けない様に注意して
貼っていきます。(液晶自体には糊等は要りませんが隙間が気になる方は塗っても構
いません)←当方は、枠のみで終了です。
液晶の静電気でみるみる貼り付いて行きますので剥がれの心配は無いと思います。
C、AKクリヤフィルムは、サイズがありますが、今回A4サイズを利用したので13インチ
では上下に隙間なく左右に若干はみ出す程度なので切る事も必要ありませんでした。
(枠の形状等によって、はみ出し部分を切った方が良いかも知れません)
D、クリアフィルムを貼った場合、内枠に必要な両面テ−プ部が隠れてしまうので内枠
側にナイスタックを貼りますが、位置を間違わない様にしてください。
E、後は外した手順を逆に辿り元に戻します。
破損した場合(当方の様に)車用の両面テ−プでビス部の高さに合わせ重ね貼りして、
枠取り付け後、少し強めに押す事で剥がれません。
効果を見ないと分からなかったので、完成写真しかありませんが、液晶部アップと全体
写真を貼付致しました。
写真02
No01写真のキ−ボ−ド上に乗っているのがAKフィルムです。
No02写真は、貼り付け後の液晶にDVD画像を映し出した状態です。
AKフィルムA4は、100枚入りで購入時、4300円程度でしたが、単価は43円となります。
ナイスタック等は、新調すると105円では収まりませんが・・
このタイプの処理方法は、以前載せてあったのかも知れません。
作業の難易度は、低く枚数がありますので万が一の張り直しも金額的に気になりません
もしかしら、大きな文具店でならバラ売りがあるかも知れません。
当方は、会社に分けて貰ったので無料でしたが・・仕入れ価格から単価を出しました。
手入れ方法は、堅い布等で拭くとスリ傷が出来るかもしれません。
又、フィルムを貼るまえに、液晶部の清掃をお忘れなく。
作業時間
貼るだけなので、数分です。御検討頂ければ幸いです。
写真は、50%縮小 HP用軽量化を行っています。
一部、白抜き加工をしています。素人目に見て、自宅にある光沢液晶ノ−トと比べても変わりなく見えました。
→AKクリアフィルムですか、当方は知りませんでしたが、かなり光沢は出ており結構綺麗ですね。
情報ありがとうございました。 By Dyna
H100円ショップ硬質カードケースクリアータイプで光沢化
(H21.09.18)
「うぎゃあ」です。
液晶の光沢化もやりました。E番「100円ショップの硬質カードケース」
を画面より少し大きめに切って、(私は液晶画面にカードケースをあてがって
から蛍光マーカーでだいたいの大きさをなぞって、それをはさみで切っていま
す)。切ったケースを両面テープで画面に固定して、ホコリを払いながらカバー
をかけたらできあがりです。ファジーな作業ですが、最近のパソコンと同じよ
うな光沢ディスプレイに変身しました。(いろいろ試しましたが、私はこの硬
質カードケースが一番きれいで簡単だと思います)。
→情報ありがとうございました。 By Dyna
Iダイソーで販売されている315円の液晶保護シート利用
(H22.08.17)
初めましてyaw360と申します。
万人に勧めることができる方法としてダイソーで販売されている315円の液晶保護シートを普通に張るというものがあります。
もともと光沢化するためのシートでは無いのですが、これは初めからかなりきつい光沢仕上げになっていて、また耐久性
が値段の割によいのでかなりお勧めです。
私が以前ジャンク品として購入した非光沢液晶のCompaq nc4200に張り付けてから9か月近く経ちましたがシート
には目立った傷が一つもありません。
一般的に有名ブランドの2000円程度する保護シートは非光沢加工のものがほとんどですので、この用途の場合には
ダイソーの315円のシートはまさに一石二鳥と言えるでしょう。
写真を添付しました。
電源を切った状態でディスプレイを60°程度開いて写真を撮った様子です。
今更シートを剥がしたくはないので、張る前との比較はできませんが、パームレストのWindowsロゴがくっきりと映って
いるのがわかると思います。
手元が暗いためシャッター速度が遅く、手ブレしていますが、実際にはロゴの文字もディスプレイ越しにはっきりと読めます。
→情報ありがとうございます。ダイソーで¥315ということは、品質的にもかなりハイレベルですね。By Dyna
戻る!