掲示板過去ログ 小物集  H17.0 6.07 〜

  Dynaです。

 掲示板にはとても有用な情報が沢山書き込まれますが、流れてしまうのが最大の問題です。そこで、今まで、特集を組んで

保存していましたが、小物レベルでは、特に対応していませんでした。しかし、後になって、あの情報どこに入った?

と思うようなことも、時々あるので、ここにまとめておくことにしました。ご活用ください。なお投稿された方で削除を希望される

方はDynaまで連絡ください。


  第3号      東芝・サムスン製 DVD±R/RW TS−H552A 関連  (H17.06)

RE:高速対応DVDメディア  投稿者: すず  投稿日: 6月 6日(月) 
dynaさん はじめまして
ジャンカーではありませんが,「週末お宝発見隊」を参考にTS-H552A/Nを買ってしまいました。
安物メディアでは,ほとんど4Xとなってしまい。ファームを変更してToshiba SD-R5372化してみました。
(ファーム書き換え時に,トレイがガバット飛び出てあせりましたが,IO53⇒TU55となりました。)
あまり,メディアの種類がないのですが,とりあえず,All-ways DVD+R 16x(ID : Prodisc-R04)は4Xから16X
で認識するようになりました。参考ですが,  http://park20.wakwak.com/~tanuki/H552A/  にも情報があります。

RE:高速対応DVDメディア  投稿者: たとる  投稿日: 6月 6日(月)
そうですね、メディア検証は楽しいので、一時期は私も色々と買い込みました。こちらの皆様はハイリスク・ハイリターンこそ命、
の猛者な方ばかりなので海外製でも問題ないのかもしれませんね。
ちなみにF商会(ファーストメディアショップ)の50円メディア、私は購入しました。富士フィルムの4倍速DVD+Rです。
RICHOのOEM品という事で品質は一級、さらにウチのドライブ(BenQ DW1620proとNEC ND3500)では8倍速で安定して焼けるからです。
Dynaさんの買われたドライブもこちらによるとROM化可能という事なので、
 http://homepage2.nifty.com/yss/ 
 http://homepage2.nifty.com/yss/h552a/h552a.htm 
DVDプレーヤーの再生用に焼くならDVD+Rメディアが良いかもしれませんね。


高速対応DVDメディア  投稿者: たとる  投稿日: 6月 5日(日)
はじめまして。
ジャンカーではありませんが、同じアキバ徘徊者としてこちらのサイトをいつも楽しく拝見しています。
Dynaさんもついに高速DVDドライブを購入されて、メディアでいろいろと試行錯誤されているようですね。
自分自身でいろいろと失敗してみるのも楽しみのうちですが、お金(と大事なデータ)を無駄にしないという意味では
こちらのサイトが参考になるかと思います。
しあにんなお昼ごはん http://dvd-r.jpn.org/index.html 
自分自身でも色々と試してみましたが、このサイトのデータは信頼できると思います。
激安な海外製メディアの場合は、
1) 表記されているスピードで焼けない事がある
2) 焼くのに失敗する事がある
3) 焼けても読み出せない事がある(動画データの場合はノイズが出たりする)
4) 焼いて無事に読み出せたとしても、長期保存する内に読めなくなる事がある
特に問題なのが3),4)で、データのバックアップ用途としては致命的です。
そんな訳で最近の私は海外産の激安メディアには目もくれず「国産メディアで激安なもの」を探すようになりました。


 


  第2号       アキバの無線LAN関連  (H17.05)

アキバの無線LAN  投稿者: 通行人A  投稿日: 5月31日(火)
この記事は場所や種類、料金などがよくまとまっていて参考になります。
私は手軽さで専らProntoです。でも11g導入してくれないかなー
 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/24/news003.html 


私のモバイルのテスト機は510g  投稿者: Hexe  投稿日: 5月30日(月)
>チチブ電気横の自販機前で14〜5あったりしましたし(苦笑)
↑これは、チチブ電気横の自販機前でフリースポットの一つに接続しようとした時に 14〜5個所のAPの電波があっただけ、完全に無差別ですよ^^;
 (たぶん、店でデモ起動してるだけのものや有料サービスや一般家庭のも混じってます) なので、レポートでは、実際に接続に挑戦される人用に
 接続した場所とESSIDも書いておきました。
 (↑これが判らないと、どれがフリースポットのAPなのか判り難いので…、
   実際テストした3箇所中1箇所はお店の名前をESSIDにしてたので
   前もって登録されてるフリースポットを調べてなければ判りませんでした。)
おまけ.私のモバイルのテスト機は510g、良くも悪くもCE機だから^^
追記.フリースポットのURLです(ただしQ&Aにもあるとおりフリーでないとこも)
 http://www.freespot.com/ 
あと、モンキー@カフェってとこもフリースポットになってるのでPC持込の場合は便利かも・・・

秋葉モバイル無料!!  投稿者: モバイラ  投稿日: 5月29日(日)
「Yahoo!BBモバイル」が今試験期間なので無料で使える。
アキバエリアでは、ツクモ各店、ナカウラ、ラオックス各店、ルノアールetcで無料だ。
いまモバイル設定中。使ってる方いますか、

 


  第1号      カメラで使えなくなったスマートメディアのフォーマット (H17.05)

スマメのフォーマット  投稿者: Hexe  投稿日: 5月24日(火)
スマメのフォーマット 追加情報
U−SHOPでしたっけにあるオリンパスのSM−FDアダプタには、フォーマットするソフトも同梱されているようです。
以下で、取説がありますので気になるようなら御確認を、
http://web.archive.org/web/20010611105422/http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/ma1nvu/index.html

スマメ修復  投稿者: smd  投稿日: 5月23日(月)
elecom MR-USM2BK にて SanDisk SDSM-64 を Pana CF-B5ER+Win2k にて二度 FAT フォーマット。
  Fuji FinePix2900Z で認識、フォーマットとも不可な事を確認。   再度 MR-USM2BK にさして、裏の小穴にクリップ差し込み5秒ほどまつ。
    インジケーターランプが一度消灯し、数秒後に点滅。これでフォーマット終了。FinePix2900Z にて動作確認。 今晩の夕食を撮影しました。(笑
リーダさえ認識できればソフト不要なので便利です♪

>スマートメディアの件  投稿者: smd  投稿日: 5月23日(月)
確か、このリーダはフォーマット機能があったはず。
 http://www2.elecom.co.jp/products/MR-USM1SV.html
  PCにつないで裏にある小さな穴にピンつっこんで数秒待つと完了。・・・カタログの機能に表記されてませんね。(汗
 帰宅したら型番も含めて再度確認してみます。 
すまぬ! 上記間違い!! http://www2.elecom.co.jp/products/MR-USM2BK.html  でした。(汗々
去年あきばんぐで 0.4k 位で購入。あきばおーでもたまにある様です。

スマメの物理フォーマット  投稿者: herohero  投稿日: 5月22日(日)
一部のカードリーダには、専用のユーティリティが付いているものがあります。
例:メルコMCR-6U( http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-6u/index.html )
デジカメでフォーマットできない物でもこれを使って復活させた事があります。
ソフトはダウンロードできますが汎用ではないので対応するアダプタが必須です。

スマメが滅んだ理由のひとつですね。  投稿者: ジャンキィチェン  投稿日: 5月22日(日)
スマートメディアは、規格制定時に、将来の大容量化を見据えた、きちんとした規格を作っていませんでした。
そのため、上位の規格が出たら、5V=>3.3V、さらには8Mと16Mと32Mで互換性がない、とか、さまざまな弊害が出て、悲惨でした。
これがスマメが滅んだ理由のひとつでしょう。
その点、コンパクトフラッシュは、元がPCMCIAカードの下位互換という事で、1GとかのHDDカードと同様のCFが出ても、問題なく昔のもので認識します。
「絶対に将来消えない規格」、ということで、新品で買う家庭用には、当時のものの中で、CFタイプのものから選びました。
小容量のスマメは、文字通り捨て値で置いてありそうな店を、丹念に探す、しか無かったのですが、\980の頃に買い込んだ8Mが、今頃になって活用されてます。(^^;
最安値は、4Mで\198って時がありましたが、それでも高い気がして買いませんでした。(汗)
 http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/di_vup.html?DI000222 
によれば、C830Lは、アップデートしても最大32M、標準では16Mのようです。

スマートメディアの、PCカードアダプタを使った領域開放の方法  投稿者: ジャンキィチェン  投稿日: 5月22日(日)
WinXPなどでフォーマットすると、それ以降、デジカメで認識しなくなる、などのトラブルは、僕も経験しました。
回復方法は、以前教えてもらった方法ですが、
1.カメラ側でフォーマットしなおすこれが出来ない場合、
2.PCカードアダプタに入れたカードを、Win95/98などのDOSプロンプトでFDISKで領域開放をする。
コマンド名を指定して実行=>FDISK.EXE=>現在のハードディスクの変更=>領域開放
#間違ってHDDを領域開放しないでね。(^^;
3.再度デジカメ側でフォーマットする
でOKでした。残念ながら、スマメの物理的寿命の場合は、不可です。FAT相当部分が書き換え限界を超えて死ぬパターンがほとんどです。
#8Mを4枚も持ってるジャンキィチェン(^^; \1050で買ったジャンク#デジカメで活躍中。オリンパスのC-830L=大容量非対応機ですので。(T^T)
#16Mまで、なんて非道いですよね。HPの日記の画像は、最近コレで撮ってます。追記:上記は、スマメアダプタが、TRUEIDEで認識されるものであることが必要なようです。
うまくいかない場合、ドライブのプロパティを開き、INT13Unitの□にチェックを入れて再起動してみてください。

FYI:SM復旧サービス  投稿者: LP200ユーザー(修理中)  投稿日: 5月22日(日)
このサービスを利用したことはありませんが・・・
「SmartMediaお助け隊」( http://www.sumameotasuke.com/ )では、スマートメディアのデータ修復を郵送料のみで行うサービスを提供しています。
 

 

 

 

戻る