NEC VersaPRO VA26H のバックライト交換にチャレンジ(H17.01.09)

Dynaです。新年あけましておめでとうございます。

新年早々、会社の仲間から「ノートPCの液晶が暗いので、バックライト交換をしてほしい。」と依頼が

ありました。早速確認してみると、ちゃんと表示されるのですが、だいぶ古くなってきたため画面は

全体的に黄色く、寝ぼけているような感じがします。しかし、バックライトを交換して、元にもどるのかどうか

正直、分かりません。ひょっとしたらインバーターや液晶その物が寿命かも知れないからです。

でも、バックライト交換だけでしたら、ココネットで¥2000ですから、チャレンジしてみることにしました。


どうでしょうか?黄色く見えますか?隅の暗いところは写真の撮り方で
変わります。正直、これだけ映れば良い方だと思うのですが、でも、
確かに白い画面を出すと、黄色いことが分かります。
どの程度、良くなるかは保障できないことを確認のうえ、バックライトを
交換することとなりました。


 


バックライトを購入するに当たっては、実物をお店に持っていくに限ります。
そこで、ライトを取り出しましょう。
まず、ネジを4箇所はずします。
 

 

 


枠は、蝶番近くの隙間に親指の爪を差込み、爪をスライドしながら
広げていくと、パキパキと音がして外れていきます。

 

 

 


4箇所のネジを外すと、パネルが取れますので、フィルムケーブルと
バックライトのケーブルを外し、液晶をキーボードの上に置きます。

 

 

 


バックライトが入っているのは上部の1箇所のみです。ケーブルがでているの
ですぐに分かります。ここを押さえている金属パネルがありますので、ネジを取
って外します。小さいネジですから、取り扱いに気を付けてください。
特に+ネジも極小になりますので、メガネドライバーが必要かも。

 

 


金属パネルが外れれば、中からバックライトの入った金属が出てきます。
丁寧に取り出しましょう。

 

 

 


バックライトの光具合を確認しましょう。暗いと言われましたが、結構
明るいですね。新品はこれ以上に明るいのでしょうか?
心配です。


 

 


今度は、ライト部を金属部とライト単体とに分けます。
慎重に、両面テープを剥がす感じで、やさしくしましょう。
さあ、取れました。簡単に折れそうな管ですね。

あとは、菱チューブが覆っている箇所をカッターで削って、裸にします。
これをしないと、お店に行っても管の長さが良く分からないです。
さて、裸になりましたので、これを持ってココネットに買いに行きましょう。

 


これが、ココネットから買ってきましたバックライト(冷陰極管)です。
長さは252mmがほしかったのですが、なかったので253mmに
なりました。ちょっと長いですが、十分対応できそうです。


 

 


上が古いもの、下が新品です。よく見ると古いほうは蛍光灯のように
極部が黒くなっています。

 

 

 


古いほうのケーブルを外して、新しいほうに付けます。
その後は、逆の順に元に戻していきます。

 

 

 


組み立てる前に、光具合を確認しましょう。
おー!!明るい、眩しくて、直視できません。
これなら、明らかに前より明るくなるはず。期待できます。

 

 

 


写真では、差が分かりにくいですが、とてもくっきりと表示されます。
前はボケボケ状態のような感じがありましたが、交換後はハッキリ
文字が表示されます。
 白い画面は少々青い感じがしますが新鮮でグッド。
¥2000でここまで良くなるなら、他の機種も挑戦したくなりました。
ありがとうココネット!!サンキュー片言日本語のおねえさん。

 


あとがき

いやー!正直ここまで綺麗に戻るとは思いませんでした。写真では残念ながら分かりにくいと思いますが、差は明らかです。

以前、バイオの液晶パネルを殻ごと交換する事例がありましたが、このように高価なノートはバックライト交換はやめた方が良いと思います。

しかし、壊れてもあきらめのつく機種なら、大いにチャレンジしたくなりました。  By Dyna

交換前  交換後(直視できません)

 

<<広告です>> (H20.02.12)

(有)マスター  (有)マスター

 

 

 

戻る!