MP3が聞ける2.5inch HDDケース 「X's Drive Pro」使用レポート
(H17.1.1)

Dynaです。新年明けましておめでとうございます。

さて、新年早々ですが、リチュウムさんから珍しい品の使用レポートが元旦に届いていました。(今日は3日ですが)

内容は、「最近流行している、HDD内臓ポータブルMP3プレーヤーのHDD無しセットが売られていたので、チェックして

見ました。」とのことです。ジャンクではありませんが、メモリースロットもあり、色々な使用方法が考えられて、

面白そうなのでここに公開させていただきます。ありがとうございます。

(なお、若干手をいれてます。写真も更に圧縮しました。)


皆さん 新年明けましておめでとうございます。

リチウムと申します。時々掲示板に書き込みをしています。今年もよろしくお願いします。

 

川崎のじゃんぱらでMP3が聞ける2.5インチのUSB2.0HDDケースをゲット。コンパクトフラッシュ等のデータをHDDに転送できる

優れもの。バッテリー内臓で、果たして使える物なのか、早々にチェックしてみました。

 最近、SUB2.0の2,5inchHDDを内蔵できるケースが安く売られています。また、フラッシュメモリーやスマートメディアなどの
メモリーカードをUSB2.0に変換するコンバーターも売られています。
しかし、このX's DriveProは、それらの機能だけでなく、
MP3が聞けて、それらメモリーカードを2.5inchHDDに転送機能を
持っています。

販売価格は、11,800円です。2.5inchHDDは、付属されません。本体以外には、マニュアル(英文)インストールCD、ケース(黒)、ACアダプタ(写真にありません。)、イヤホンです。

買ってすぐにするのは、当然2.5inchHDDを入れなければなりません。制限事項は、FAT12,16,32しかだめなことです。Windows2000,XPのNTFSは、だめと書いてあります。ご丁寧に添付CDには、ファーマットアプリケーションが入っています。上の写真をみますと本体には、電池があります。下の写真にアップしました。7.2Vのリチュウムイオンです。どれだけ動作時間が取れるのか楽しみです。

メモリーカードの挿入口です。コンパクトフラッシュ、メモリースティック、スマートメディア、SDカード、MMC、IBMマイクロドライブに対応です。

少し見にくいですが、上にはUSB2.0のコネクタとオーデオジャックとDCコネクタがあります。一番左の小さい穴はリセットの穴です。

私は、USB2.0HDDボックスを長らく愛用していまして、何かと重宝していました。中身のHDDは安く手に入れて、外のボックスだけ買うのはなかなかコストパフォーマンスが良いのも気に入っていました。一方巷には、iPODやクリエイティブから小型HDDのMP3プレーヤーがあふれています。そう考えていると、HDDを別売りしたMP3再生できるUSB2.0HDDボックスを販売しないかと待っていました。それがX's-Drive Proでした。技術的には、MP3再生機能を入れるだけですが、よく考えると電池の内臓が一番問題のような気もしていました。

X's-Drive Proは、それにメモリー−USB2.0へのコンバータも内蔵しています。この使い道は、普通の人にはほとんど用がないと思われます。私は、デジカメなどの写真がメモリーに満杯になった時、これで転送しようと思っています。デジカメの撮った写真が出かけ先で満杯の時良く困ります。不要な写真を削除しながら写真をとるのも大変面倒です。それでは、大容量のメモリーカードにするのが手っ取り早いのですが、512Mなど結構な値段がします。

それでは、操作系を見ていきましょう。このX's-Drive Proは、2モードあります。FILEモードとMP3モードです。メモリーカードからコピーするのは、FILEモードです。FILEモードでは、HDDの中身を削除できます。HDDからメモリーへの転送は、サポートされていません。

FILEモードの画面です。

MP3モードの画面です。

電池の残量を3ステップで右上に示しています。

さて、まとめましょう。

●MP3機能

 音ですね。最大の興味です。まあ普通です。それほど良い音でありません。16ビットのパソコン音質と思ってください。期待はしていませんでした。ファイル操作ですが、ファイル名の日本語対応はありません。日本語は、文字化けです。そう言う意味で、ローカライズされていませんから、それを期待しているユーザさんは、購入をしないほうが良いかと思います。私は、マニュアルにせよ、表示にせよ気になりませんです。

●FILE機能

 メモリーカードのHDDへのコピーも問題なくできます。当然PCへUSB2.0で接続もできます。お決まりのWindowsMEと2000,XP以外は、専用ドライバーのインストールが必要です。操作もいたって簡単です。

●再生時間

 次に再生時間です。これは、正確に次回報告します。まだ購入して間もないですから・・・でも60分ぐらいは平気で動作しています。充電時間は、60分ぐらいでしょう。再生時には、さすが、2.5inchHDDを駆動しているので本体の背中が熱くなります。その面でこの製品は失敗でしょう。

●日本語化

このX's Drive ProのHDDのルートにGdfont.gd3をコピーすると、ディレクトリとかファイル名が日本語化します。少しフォントが大きいのでおや?と思いますが、それまでが、文字化け状態だったのでいい感じです。長い文字が暫くすると左へスクロールします。

●電源スイッチ

 ケースの外から押せてしまいます。決定的な問題点です。本体を押すだけでも場所によっては、電源が切れてしまいます。

●メモリーリーダ機能

 HDDがEドライブとすると、F、G、Hがそれぞれ割り当てられます。Fがコンパクトフラッシュ、Gがスマートメディア、HがSDカード、MMC、メモリースティック、メモリースティックプロが適用されます。USBケーブルでパソコンとつなぐと、いっぺんにE,F,G,Hがドライブと認識されるので、外すときすべて取り外しをするのがめんどくさいことがあります。

●熱

 これは、半端でありません。2.5inchHDDを一時間半程度駆動し続けるのですから相当な発熱です。

●メモリーカードのHDDコピー機能

 X's Drive Pro単体でメモリーカードをHDDにコピーすると例えばスマートメディアであればSM0001とディレクトリを自動的に作成してコピーします。

 

おまけ

意外とこの製品は、きちんと作られていて、ケースは、なかなかのできです。本体より良くできています。

 

質問等はこちら(リチュウムさん)へお願いします。


 →どうも、新年早々にレポートありがとうございました。確かに発想がユニークな商品ですね。MP3の音質ですが、当方も某有名

メーカー物を以前購入しましたが、現在使用していません。それは、音を楽しむには音質的に少々無理があったからです。でも、

そんなに音質を気にしないのなら十分でしょうか。また、ファイル機能としては便利そうですね。たしかに、近年デジカメの容量が

肥大化する一方なのでその点有用かと思います。情報ありがとうございました。

 本年も、よろしくお願いします。  By Dyna H17.01.03

 

戻る!